「森林防疫」バックナンバー vol51~72


森林防疫 第51巻(2002年)(平成14年)第1号
表紙写真:ヤブニッケイの新葉を採食するニホンジカ 矢部恒晶・小泉 透
年頭所感 加藤鐵夫
樹木病害観察ノート(3) 周藤靖雄
採食センサーを用いた自動撮影装置 小泉 透・矢部恒晶
センノカミキリに付着するトゲダニの仲間 行成正昭
林野庁だより:平成14年度森林病害虫等防除予算の概要 林野庁
都道府県だより:ナラ類の集団枯損被害対策を開始 福井県
森林防疫 第51巻(2002年)(平成14年)第2号
表紙写真:東北地方で発生したカラマツハラアカハバチ 後藤忠男
タコノキの葉に穿孔するナガキクイムシ科の昆虫Phylloplatypus pandani 北島 博・後藤秀章
兵庫県氷ノ山山系におけるブナ・ミズナラ堅果の結実とツキノワグマの出没 尾崎真也・谷口真吾
アカマツ新薬の異常な捻転症状 浜 武人
森林病虫獣害発生情報:平成13年8月~12月 森林総合研究所
林野庁だより:平成13年度林業専門技術員(森林保護)資格試験について 林野庁
都道府県だより:山形県における無人ヘリによる松くい虫防除薬剤散布について 山形県
都道府県だより:佐賀県における保全対象松林の再調査について 佐賀県
森林防疫ジャーナル:春の学会・研究会スケジュール 全国森林病虫獣害防除協会
森林防疫 第51巻(2002年)(平成14年)第3号
表紙写真:ラカンマキを枯死させたナラタケモドキ 佐藤咲枝・鈴木和夫
長野県中部で発生した降雹による林業用山行き苗木と緑化木の被害 小山泰弘・北沢啓至・岡田充弘・片倉正行
野ネズミ侵入防止のための周囲刈りの効果 古田信行・浅川孝之・平間勝広
シイタケ子実体を食害するクロツヤミノガ 大長光 純・川端良夫
「森林防疫」誌編集のころの想い出 永井 進
森林病虫獣害発生情報:平成14年1月受理分 森林総合研究所
都道府県だより:「奈良県ツキノワグマ保護管理計画」策定雑感 奈良県
都道府県だより:埼玉県における松くい虫被害対策 埼玉県
森林防疫 第51巻(2002年)(平成14年)第4号
表紙写真:竹林に営巣するサギ類 矢野幸宏
栃木県におけるサギ類の営巣地利用状況と防除対策 矢野幸宏・鈴木誠一・久武俊也
京都府内におけるナラ類集団枯損の発生要因解析 小林正秀・上田明良
第112回日本林学会大会から一樹病部門- 長谷川絵里・相川拓也
森林病虫獣害発生情報:平成14年2月受理分 森林総合研究所
都道府県だより:「シカによる森林被害調査」を実施して 熊本県
都道府県だより:大阪府における森林病虫獣害の概要 大阪府
森林防疫 第51巻(2002年)(平成14年)第5号
表紙写真:人工巣台を利用するカワウ (Phalacrocorax carbo) 石田 朗
渥美半島田原町におけるカワウ営巣地の拡散防止策-営巣場所の確保と抑制による営巣地域のコントロール- 石田 朗
ヒノキ苗畑におけるクシダネマを用いたコガネムシ類防除の試み 大橋章博
青森県十和田市に見られたヒバの寒害 矢本智之・田中功二・兼平文憲
森林病虫獣害発生情報:平成14年3月受理分 森林総合研究所
新刊紹介:昆虫と気象 古田公人
都道府県だより:富山県における松くい虫被害と対策 富山県
都道府県だより:徳島県の松林と被害状況について 徳島県
森林防疫 第51巻(2002年)(平成14年)第6号
表紙写真:タケノホソクロバ(Balataea funeralis)の幼虫 遠田暢男
樹木病害観察ノート(4) 周藤靖雄
ミズナラ苗木の初期成長におけるツリーシェルターの影響 明石 信廣
青森県のスギ造林地におけるキバチ類の被害 今 純一
森林鳥獣研究最近の動向-第113回日本林学会大会より- 佐藤重穂
林野庁だより:都道府県林業専門技術員(森林保護)名簿・都道府県試験研究機関森林保護研究者リスト 林野庁
都道府県だより:宮城県における「海辺の松の子育て事業」について 宮城県
森林防疫 第51巻(2002年)(平成14年)第7号
表紙写真:サツキ天狗巣(もち)病 桐林秀雄
Cercosporaとその近縁属菌の診断と類別(Ⅰ) 中島千晴
カシノナガキクイムシの穿人と枯損木拡大経過 江崎功二郎・鎌田直人・加藤賢隆・井下田 寛
森林病虫獣害発生情報:平成14年5月受理分 森林総合研究所
都道府県だより:県単事業「松くい虫被害跡地林緊急再生事業」の実施について 新潟県
都道府県だより:大分県における特定鳥獣保護管理計画(イノシシ)について 大分県
森林防疫 第51巻(2002年)(平成14年)第8号
表紙写真:急速に分布拡大するムラサキツバメ 井上大成
桜島におけるマツ材線虫病の侵入,拡大とその防除 曽根晃一・畑 邦彦・佐藤嘉一・中村克典
Cercosporaとその近縁属菌の診断と類別(Ⅱ) 中島千晴
南西諸島に侵入・蔓延しているプルメリアさび病 小林享夫・亀山統一・小野泰典
森林防疫奨励賞の発表 全国森林病虫獣害防除協会
森林病虫獣害発生情報:平成14年6月受理分 森林総合研究所
都道府県だより:山口県における「松を守り育てる活動」について 山口県
都道府県だより:栃木県における松くい虫被害対策 栃木県
森林防疫ジャーナル:森林総合研究所森林保護・きのこ関係者名簿 森林総合研究所
森林防疫 第51巻(2002年)(平成14年)第9号
表紙写真:ササやぶに潜むノウサギの幼獣 鈴木祥悟
マツノザイセンチュウのマツノマダラカミキリヘの乗り移り 前原紀敏
馬渡島における野生化したヤギによる植栽木等の食害 馬場信貴・灰塚敏郎
森林病害虫等防除活動優良事例コンクールの発表 全国森林病虫獣害防除協会
森林病虫獣害発生情報:平成14年7月受理分 森林総合研究所
林野庁だより:平成13年度松くい虫被害について 林野庁
都道府県だより:山梨県における松くい虫被害対策 山梨県
都道府県だより:鹿児島県におけるシカの被害対策 鹿児島県
森林防疫 第51巻(2002年)(平成14年)第10号
表紙写真:トドマツの根元に発生したミヤマトンビマイクケ 山口岳広
福島県飯館村大倉地域の積雪期におけるニホンザルの環境選好性 石井 洋一
樹木病害研究最近の動向-第113回日本林学会大会より- 相川拓也・長谷川絵里
森林病虫獣害情報収集について 福山研二・吉田成章
2001年の森林病虫害の発生動向 森林総合研究所
森林病虫獣害発生情報:平成14年8月受理分 森林総合研究所
都道府県だより:福島県におけるカシノナガキクイムシの被害について 福島県
都道府県だより:マイマイガ大発生のその後について 広島県
森林防疫 第51巻(2002年)(平成14年)第11号
表紙写真:ヤシオオオサゾウムシによるフェニックスの被害 佐藤 嘉一
つちくらげ病防除薬剤の検索と被害拡大防止試験 佐々木 真・出沼 歩・小岩俊行
紀伊半島におけるニホンツキノワグマ 若山 学・小船武司
マツノザイセンチュウに関する国際ワークショップ(ポルトガル2001)参加記 中村 克典
森林病虫獣害発生情報:平成14年9月受理分 森林総合研究所
林野庁だより:平成15年度森林病害虫等防除関係概算要求 林野庁
都道府県だより:石川県の松くい虫等森林病虫獣害の現状と対策 石川県
都道府県だより:鳥取県における「松くい虫防除農薬空中散布飛散調査について」 鳥取県
森林防疫 第51巻(2002年)(平成14年)第12号
表紙写真:アカシデのこぶ症状 坂本泰明
新しいタイプのマツノマダラカミキリ後食防止剤アセタミプリド液剤の後食防止効果と作用 石谷栄次
北海道でのスズタケてんぐ巣病 小口健夫
森林保護に関する線虫研究の動向-第4回国際線虫会議から- 小坂 肇
森林病虫獣害発生情報:平成14年10月受理分 森林総合研究所
都道府県だより:群馬県におけるキバチ類による人工林の被害実態 群馬県
都道府県だより:クロツマキシャチホコの飼育について 愛媛県
 
森林防疫 第52巻(2003年)(平成15年)第1号
表紙写真:小笠原諸島のノヤギ(野生化ヤギ) 佐藤大樹
年頭所感 廣居忠量
自然へのまなざし(1) 内山 節
徳島県におけるフジツボミフクレフシの発生状況と分布 行成正昭
クロタマムシの家屋よりの発生事例 槇原 寛
森林病虫獣害発生情報:平成14年12月受理分 森林総合研究所
都道府県だより:北海道のエゾシカ対策について(概要) 北海道
都道府県だより:滋賀県におけるクマはぎ被害対策 滋貨県
新刊紹介:ニホンザルの自然誌 -その生態的多様性と保全- 三浦慎悟
森林防疫 第52巻(2003年)(平成15年)第2号
表紙写真:タマバチの一種のゴール形成によってシュートが枯死したカシワ 伊藤正仁
自然へのまなざし(2) 内山 節
マツ樹幹内で起きていること -マツ材線虫病の発病機構と抵抗性に関する研究より- 黒田慶子
森林昆虫研究最近の動向 -第113回日本林学会大会より- 後藤秀章
森林病虫獣害発生情報:平成14年12月受理分 森林総合研究所
林野庁だより:平成15年度森林病害虫等防除予算の概要 林野庁
林野庁だより:平成13年度主要森林病虫獣害等による被害状況の特徴 林野庁
都道府県だより:長野県のニホンジカ保護管理 長野県
都道府県だより:海岸松林の保全対策について 宮崎県
森林防疫 第52巻(2003年)(平成15年)第3号
表紙写真:ケヤキから吸汁するキマダラカメムシ 大長光 純
自然へのまなざし(3) 内山 節
安徽省におけるマツ材線虫病の被害と抵抗性育種の開始 察 衛兵・席 呂俊・戸田忠雌
福岡県に侵入定着したキンケビロウドカミキリ 野田 亮
森林病虫獣害発生情報:平成15年1月受理分 森林総合研究所
林野火災対策に係る調査研究報告害の概要 林野庁森林保全課森林保護対策室
都道府県だより:秋田県における松くい虫被害状況と対策 秋田県
都道府県だより:岡山県における松くい虫被害対策 岡山県
森林防疫 第52巻(2003年)(平成15年)第4号
表紙写真:コニファーから羽化したマスダクロホシタマムシ 石谷栄次
自然へのまなざし(4) 内山 節
千葉県のコニファー養成地に発生したマスダクロホシクマムシの被害 石谷栄次・大井田寛
マツノマダラカミキリ成虫の初発日を予測する試み一宮城県における検討- 須藤昭弘
最近における樹木病原菌の属および種の改変について(1) 小林享夫
森林病虫獣害発生情報:平成15年月受埋分 森林総合研究所
都道府県だより:岐阜県におけるカシノナガキクイムシの被害と対策について 岐阜県
都道府県だより:六甲山緑化百周年とマンサクの葉枯れ 兵庫県
森林防疫 第52巻(2003年)(平成15年)第5号
表紙写真:イノシシによるイヌガヤの食害 土屋一郎
自然へのまなざし(5) 内山 節
チベットの森林と樹木病害,特に二葉マツこぶ病菌の種について 金子 繁
シイタケ原木栽培の害菌クロコブタケの生理・生態と防除防除(1) 阿部恭久
森林病虫獣害発生情報:平成15年3月受理分 森林総合研究所
新刊紹介:改訂 昆虫病原菌の検索 島津光明
都道府県だより:静岡県における松くい虫対策の歴史 静岡県
都道府県だより:島根県の今後の松くい虫被害対策 島根県
森林防疫 第52巻(2003年)(平成15年)第6号
表紙写真:ヒメボクトウの成虫(上)と幼虫(下) 中牟田 潔
自然へのまなざし(6) 内山 節
(3)力ラマツ根株腐朽病の被害実態と被害回避 大澤正嗣・小岩俊行・岡田充弘・武井利之・阿部恭久・金子 繁・楠木 学
森林鳥獣研究最近の動向 -第114回日本林学会大会より- 佐藤重穂
森林病虫獣害発生情報:平成15年4月受理分 森林総合研究所
都道府県だより:環境保全型農林業技術開発研究で松枯れ防除技術を検討 千葉県
都道府県だより:長崎県五島列島におけるタイワンリス被害対策 長崎県
森林防疫 第52巻(2003年)(平成15年)第7号
表紙写真:カシワに発生したヤケゴゲタケ 山口岳広
自然へのまなざし(7) 内山 節
渓流における水生昆虫 吉村真由美
力シノナガキクイムシのビニールシート被覆による防除法 小林正秀・萩田 実
森林病虫獣害発生情報:平成15年5月受理分 森林総合研究所
訃報:佐保春芳氏の逝去を悼む 阿部恭久
都道府県だより:神奈川県における松くい虫被害対策の取り組み 神奈川県
都道府県だより:和歌山県における松くい虫被害の現状と対策 和歌山県
森林防疫 第52巻(2003年)(平成15年)第8号
表紙写真:返り討ち? 讃井孝義
自然へのまなざし(8) 内山 節
クリ果実の低温高湿度貯蔵によるクリシギゾウムシ駆除法 小林正秀・岩城邦明・椎名武夫
マツ材線虫病における誘導抵抗性研究の現状と課題 小坂 筆
韓日合同応用動物昆虫学会議2003「マツ材線虫病に関するシンボジウム」に参加して 原 直樹
森林防疫奨励賞の発表 全国森林病虫獣害防除協会
森林病虫獣害発生情報:平成15年6月受理分 森林総合研究所
都道府県だより:カシノナガキクイムシ被害調査研修について 京都府
都道府県だより:愛知県の松くい虫被害対策 愛知県
森林防疫 第52巻(2003年)(平成15年)第9号
表紙写真:ガビチョウ(Garrulax canorus) 川上和人
自然へのまなざし(9) 内山 節
農林業被害を発生させるニホンザルの生息実態と被害防除技術の検討 岡田充弘・小山泰弘・佐野明・奥田清貴・金森弘樹・大槻晃太・久武俊也・九山哲也・矢野幸宏・高橋安則
マツノザイセンチュウの病原力と媒介昆虫への乗り移り能力との閏係 相川拓也
森林病害虫等防除活動優良事例コンクールの発表 全国森林病虫獣害防除協会
森林病虫獣害発生情報:平成15年7月受理分 森林総合研究所
都道府県だより:三重県における松くい虫被害対策について 三重県
都道府県だより:響灘から玄界灘沿岸の白砂青松を守る「沿岸松原サミット」 福岡県
森林防疫 第52巻(2003年)(平成15年)第10号
表紙写真:ヨコヤマヒゲナガカミキリ成虫(♀) 江崎功二郎
自然へのまなざし(10) 内山 節
力ラマツヤツバキクイムシ随伴青変菌のカラマツ生立木に対する病原性の比較 伊藤賢介・山口岳広
植物検疫で発見されたプルメリアさび病菌 松本 工・田中安彦・丸山修治
鹿児島県指宿地方におけるキオビエダシャクの大発生 村本正博・小牧利明
森林病虫獣害発生情報:平成15年8月受理分 森林総合研究所
林野庁だより:平成14年度松くい虫被害について 林野庁
都道府県だより:茨城県における松くい虫被害対策を振り返って 茨城県
都道府県だより:東京都における松くい虫被害状況と対策 東京都
森林防疫 第52巻(2003年)(平成15年)第11号
表紙写真:エゾマツに発生したマツノカタワタケ 山口岳広
自然へのまなざし(11) 内山 節
山口県内の林加工場で発生しだマツクチブトキクイゾウムシの被害状況と防除対策 杉本博之・田戸裕之
第114回日本林学会大会から一樹病部門- 長谷川絵里
森林毘虫研究最近の動向-第114回日本林学会大会より- 濱口京子
森林病虫獣害発生情報:平成15年9月受理分 森林総合研究所
都道府県だより:香川県小豆島におけるニホンジカ対策 香川県
都道府県だより:沖縄県における松くい虫被害防除対策の取り組みについて 沖縄県
森林防疫 第52巻(2003年)(平成15年)第12号
表紙写真:ニホンザルによるイヌエンジュの剥皮害 斉藤正一
自然へのまなざし(12) 内山 節
(2)スギ・ヒノキ暗色枝枯病の被害回避法の検討 灰塚敏郎・岡本安順・三浦香代子・小河誠司・久林高市・室 雅道
ヒノキの枝打ち仕様と漏脂病等の発生状況 在原登志男・齋藤直彦
森林病虫獣害発生情報:平成15年10月受理分 森林総合研究所
都道府県だより:岩手県におけるツキノワグマ対策について 岩手県
都道府県だより:高知県のイノシシ対策について 高知県

 
森林防疫 第53巻(2004年)(平成16年)第1号
表紙写真:積雪期におけるニホンザル(Macaca fuscata)の採食 石井洋二
年頭所感 石原 葵
自然へのまなざし(13) 内山 節
富士山麓に発生したトウヒツヅリハマキの被害 大津正嗣・福山研二
農林作物猿害被害地における自動撮影装置の記録結果について 石井洋二
森林病虫獣害発生情報:平成15年11月受理分 森林総合研究所
都道府県だより:山形県における松くい虫被害と対策 山形県
都道府県だより:福井県におけるニホンジカ対策 福井県
森林防疫 第53巻(2004年)(平成16年)第2号
表紙写真:チャイロホソヒラタカミキリ幼虫に寄生したシラミダニ 野澤彰夫
自然へのまなざし(14) 内山 節
形態と遺伝子から見たスギカミキリの地理的変異 加賀谷悦子
岡山県におけるマンサク葉枯れ被害について 石井 哲
森林病虫獣害発生情報:平成15年12月受理分 森林総合研究所
都道府県だより:最近奈良県下で発生した病虫害 奈良県
都道府県だより:佐賀県における松くい虫被害状況と対策 佐賀県
森林防疫 第53巻(2004年)(平成16年)第3号
表紙写真:スギ外樹皮の規則的な剥皮 讃井孝義
自然へのまなざし(15) 内山 節
沖縄県におけるリュウキュウマツ漏脂胴枯病の被害実態調査と被害回避法の検討 伊禮英毅・宮城健・具志堅允-・河辺祐嗣
樹木病害観察ノート(5) 周藤靖雄
森林病虫獣害発生情報:平成16年1月受理分 森林総合研究所
都道府県だより:大阪府におけるニホンジカ保護管理 大阪府
都道府県だより:埼玉県におけるニホンジカの生息状況について 埼玉県
生物の多様性に関する条約について(1) 竹谷昭彦
森林防疫 第53巻(2004年)(平成16年)第4号
表紙写真:イスノキの根本に発生したキゾメタケ 村本正博
自然へのまなざし(16) 内山 節
九州南部の気候と森林被害 讃井孝義
防護柵の設置状況および破損事例とその対策 若山 学
森林病虫獣害発生情報:平成16年2月受理分 森林総合研究所
都道府県だより:熊本県天草郡松島町における松くい虫被害と対策について 熊本県
都道府県だより:富山県における森林病害虫被害と対策 富山県
森林防疫 第53巻(2004年)(平成16年)第5号
表紙写真:ニホンイノシシ(Sus scrofa)による樹皮剥ぎ 平田滋樹
自然へのまなざし(17) 内山 節
(4)-1 マツ材線虫病の早期診断法 須藤昭弘・田代丈士・小岩俊行・長岐昭彦・金子 繁・楠木 学
縞枯れ林における立ち枯れとキクイムシおよび菌類との関係について 大高伸明・升屋勇人・山岡裕一・大津正嗣・金子 繁
訃報:横田俊一さんを偲んで 福山研二
森林病虫獣害発生情報:平成16年3月受理分 森林総合研究所
都道府県だより:青森県の松くい虫被害予防対策について 青森県
森林防疫 第53巻(2004年)(平成16年)第6号
表紙写真:シンジュキノカワガの幼虫と成虫 伊藤賢介
自然へのまなざし,最終章 内山 節
(4)-2マツ材線虫病の被害回避法 須藤昭弘・江崎功二郎・田戸裕之・金子 繁・楠木 学
森林昆虫研究最近の動向-第115回日本林学会大会より 加賀谷悦子・福田秀志
森林病虫獣害発生情報:平成16年4月受理分 森林総合研究所
新刊紹介:森林保護学 吉田成章
都道府県だより:宮城県における松くい虫被害材の木炭化による地域活性について 宮城県
都道府県だより:大分県における松くい虫被害対策の現状について 大分県
森林防疫 第53巻(2004年)(平成16年)第7号
表紙写真:孔道内のニセビロウドカミキリ幼虫 石谷栄次
マツ材線虫病における細菌関与説 真宮靖治
千葉県のキャラボク植栽地に発生したニセビロウドカミキリの被害 石谷栄次
森林鳥獣研究最近の動向 -第115回日本林学会大会より- 佐藤重穂
樹病研究の最近の動向 -第115回日本林学会大会より- 升屋勇人・秋庭満輝
森林病虫獣害発生情報:平成16年5月受理分 森林総合研究所
都道府県だより:朱鷺が舞う空と松くい虫被害対策 新潟県
都道府県だより:山口県のニホンジカについて 山口県
生物の多様性に関する条約について(2) 竹谷昭彦
森林防疫 第53巻(2004年)(平成16年)第8号
表紙写真:ニホンザルに樹皮を食害されたネムノキ 佐野 明
樹木病害観察ノート(6) 周藤靖雄
三重県におけるマツノマダラカミキリの発生消長と防除対策事業の現状 佐野 明
キバチ類によるスギ・ヒノキ変色被害材の強度 稲田哲治・加藤徹・宮田弘明・松岡真悟・田端雅進・村上英人・大長光 純
森林防疫奨励賞の発表 全国森林病虫獣害防除協会
森林病害虫等防除活動優良事例コンクールの発表 全国森林病虫獣害防除協会
森林病虫獣専売生情報:平成16年6月受理分 森林総合研究所
都道府県だより:栃木県における松くい虫被害対策について 栃木県
都道府県だより:「桜島」における松くい虫被害と対策について 鹿児島県
森林防疫 第53巻(2004年)(平成16年)第9号
表紙写真:Lasiodiplodia theobromae菌の分生子殻と分生子 松本 工
最近における樹木病原菌の属および種の改変について(2) 小林享夫
昆虫の自然免疫と病原細菌(1)一昆虫体内へ侵入する外来性異物の認識と排除一 山内英男
小笠原・父島におけるクマネズミの生息状況 北原英治
森林病虫獣害発生情報:平成16年7月受理分 森林総合研究所
新刊紹介:菌類の森 楠木 学
都道府県だより:山梨県における松くい虫被害緊急対策について 山梨県
都道府県だより:広島県の森林病害虫について 広島県
森林防疫 第53巻(2004年)(平成16年)第10号
表紙写真:樹幹中央で折れたスギ被害木 竹谷昭彦
ヤナギ類水紋病を例として「材の病理学」を考える 坂本泰明
ヤチダモがんしゅ病の病態解剖 坂本泰明
ヤクスギカミキリとマツノマダラカミキリ日本亜種について 槇原 寛
森林病虫獣害発生情報:平成16年8月受理分 森林総合研究所
都道府県だより:鳥取県における松くい虫被害対策の見直しについて 鳥取県
都道府県だより:福島県におけるカシノナガキクイムシの被害の現状と対策について 福島県
森林防疫 第53巻(2004年)(平成16年)第11号
表紙写真:樹皮を剥がすタイワンリス 林 典子
各種トラップを用いた林業用苗畑におけるコガネムシ類の捕獲 小林正秀
スギ林の植栽密度とスギカミキリ被害との関係 吉野 豊
最近に於ける樹木病原菌の属および種の改変について(3) 小林享夫
森林病虫獣害発生情報:平成16年9月受理分 森林総合研究所
都道府県だより:石川県におけるカシノナガキクイムシ被害について 石川県
都道府県だより:愛媛県における松くい虫被害対策の一事例 愛媛県
表紙写真:スギ樹幹の巨大なこぶ 讃井孝義
森林防疫 第53巻(2004年)(平成16年)第12号
スギ樹幹に形成された異常な組織 讃井孝義
遺伝学的研究のための哺乳類痕跡サンプリングの検討 永田純子・杉本太郎
ササごま黒やに病 小口健夫
訃報:青島清雄先生を偲んで 阿部恭久
中国寧夏回族自治区におけるポプラの大害虫ゴマダラカミキリの生態と防除 竹谷昭彦
森林病虫獣害発生情報:平成16年10月受理分 森林総合研究所
都道府県だより:群馬県における松くい虫被害予防散布の現状と対策について 群馬県
都道府県だより:滋賀県における野生鳥獣害の現状と対策について 滋賀県

 
森林防疫 第54巻(2005年)(平成17年)第1号
表紙写真:ヤマドリSyrmaticus soemmerringii 川路則友
年頭所感 前田直登
キバチ類によるスギ・ヒノキ材変色被害に対する防除方法の検討 細田浩司・大長光純・稲田哲治・佐野明・今純一・加藤徹・法眼利幸・井上牧雄・周藤成次・杉本博之・竹本雅晴・宮田弘明・吉本貴久雄
三重県におけるプライヤキリバ(チョウ目ヤガ科)の分布 佐野 明
森林病虫獣害発生情報:平成16年11月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第54巻(2005年)(平成17年)第2号
表紙写真:緑化樹木の病害として関心を集めているならたけもどき病菌の子実体 近藤秀明
カシノナガキクイムシ,奄美大島,三宅島における最近の記録とその生息環境 槙原 寛・岡部宏秋
ニホンジカの大量捕獲法 高橋裕史・梶光一
長崎市松原地区植木生産者の「松くい虫」問題への芽生えと明治以降の取り組み 松田正美
林野庁だより:平成17年度森林病害虫等防除関係予算の概要 林野庁
森林病虫獣害発生情報:平成17年1月受理分 森林総合研究所
都道府県だより:採石跡地で発生したカラスとノウサギによる緑化木の被害 茨城県
森林防疫 第54巻(2005年)(平成17年)第3号
表紙写真:ヒメテントウノミムシArgopistes tsekooni Chen 大長光 純
少なくなった小笠原諸島のマツノザイセンチュウ病被害 大河内勇・加賀谷悦子
鹿児島県本土へ侵入した害虫キオビエダシャクの分布拡大と衰退一神風が吹いたのか? 佐藤嘉一
兵庫県絶滅危倶種「サラサドウダン(Enkianthus campanulatus)」のニホンジカによる剥皮害の実態と保全策 吉野 豊
森林病虫獣害発生情報:平成17年2月受理分 森林総合研究所
都道府県だより:北海道におけるエゾシカ対策について 北海道
都道府県だより:宮崎県におけるヤシオオオサゾウムシによるフェニックスの被害状況と対策について 宮崎県
森林防疫 第54巻(2005年)(平成17年)第4号
表紙写真:クワ樹幹に発生したメシマコブ 須田 隆
マツ材線虫病における細菌関与説(補遺) 真宮靖治
猿害対策における電気牧柵の効果検証について 大槻晃太・今野文治
ヒヨドリによるユズリハとオガタマノキの食害 大長光 純・池田浩一・猪上信義・吉田耕二郎
樹木と人との共生一樹木医学会第9回大会報告 大和万里子・伊藤進一郎
森林病虫獣害発生情報:平成17年3月受理分 森林総合研究所
計報:故坂本泰明さんを偲んで 山口岳広
都道府県だより:長野県のカモシカ保護管理 長野県
都道府県だより:岡山県における新たな松くい虫防除対策 岡山県
森林防疫 第54巻(2005年)(平成17年)第5号
表紙写真:タイワンリスによる森林被害とカゴ罠設置状況 鮎川かおり
ヤマビルの生態とその防除方法 谷 重和・石川恵理子
静岡県伊豆地域のニホンジカの現状と特定鳥獣保護管理計画の策定 大場孝裕
新刊紹介:昆虫たちの森 小林一三
森林鳥獣研究最近の動向 -第116回日本森林学会大会より- 佐藤重穂
都道府県だより:秋田県における松くい虫被害対策について 秋田県
都道府県だより:岐阜県における松くい虫被害対策の見直しについて 岐阜県
森林防疫 第54巻(2005年)(平成17年)第6号
表紙写真:シマグワ枯れ枝内のオオナガシンクイムシの幼虫 槇原 寛
マツ材線虫病の防除にあたって必要な防除率の提案 吉田成章
タイワンリスによる森林被害と対策 -長崎県五島列島福江島の事例- 鮎川かおり・前田一・久林高市
森林昆虫研究最近の動向 -第116回日本森林学会大会より- 松本剛史・衣浦晴生
森林病虫獣害発生情報:平成17年5月受理分 森林総合研究所
都道府県だより:静岡県の獣害発生状況について 静岡県
都道府県だより:兵庫県における緊急雇用創出事業を活用した枯れ松の伐倒事業について 兵庫県
森林防疫 第54巻(2005年)(平成17年)第7号
表紙写真:スギ衰退状況観察のための枠組み足場 黒木逸郎
原因不明の葉枯れ症状によるスギの衰退 黒木逸郎・讃井孝義・福里和朗
山口県内のヒノキ新植造林地に発生したクワゴマダラヒトリの被害について 杉本博之・田戸裕之
訃報:池田俊禰氏を偲ぶ 福山研二
都道府県だより:島根県における天敵微生物を用いた松くい虫防除方法の紹介 島根県
都道府県だより:プロジェクト研究で千葉県の松林保護と再生を目指す 千葉県
森林病虫獣害発生情報:平成17年6月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第54巻(2005年)(平成17年)第8号
表紙写真:アケビコノハAdris tyrannus (Guenee) 吉田成章
クワカミキリによるドウダンツツジの枯損被害 大橋章博
福岡県英彦山周辺地域におけるニホンジカ枝葉採食被害の発生予測 近藤洋史・池田浩一・小泉透・村上拓彦・吉田茂二郎
宮古島に侵入したカミキリムシ類 槇原 寛
森林防疫奨励賞の発表 全国森林病虫獣害防除協会
森林病虫獣害防除活動優良事例コンクールの発表 全国森林病虫獣害防除協会
都道府県だより:ツシマジカの捕獲と林木被害について 長崎県
都道府県だより:神奈川県におけるシカ被害対策 神奈川県
森林病虫獣害発生情報:平成17年7月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第54巻(2005年)(平成17年)第9号
表紙写真:スダジイ樹幹に発生したカンゾウタケ 須田 隆
オオナガシンクイムシの生態に関する知見 槇原 寛・臼井陽介
千葉県で発生したきのこ害虫と防除法の検討 岩澤勝巳・石谷栄次
当年生ヒバ実生に対するウリハムシモドキと各種昆虫類による食害被害の影響 佐藤隆士・山路恵子・下田直義・森茂太
森林病虫獣害発生情報:平成17年8月受理分 森林総合研究所
都道府県だより:愛知県におけるニホンジカによる「森林被害について 愛知県
都道府県だより:和歌山県におけるカシノナガキクイムシ穿入被害の推移について 和歌山県
森林防疫 第54巻(2005年)(平成17年)第10号
表紙写真:ナラ集団枯損被害によって発生したミズナラ枯死木に集まるカミキリムシ 江崎功二郎
多様な里山林におけるカミキリムシ群集の違い(1) 江崎功二郎・今純一・斉藤正一・布川耕市・小野里光・加藤徹・小林正秀・大長光純・馬場信貴・吉本貴久雄・伊藤英毅・福山研二
千葉県で発生したきのこ害虫と防除法の検討(続) 岩澤勝巳・石谷栄次
トドマツ根株腐朽病の発生機構の解明と被害回避法の検討 徳田佐和子
森林病虫獣害発生情報:平成17年9月受理分 森林総合研究所
都道府県だより:三重県におけるシイタケホダ場におけるサル被害防除の取り組み事例 三重県
都道府県だより:特別名勝「天橋立」の松枯れ対策について 京都府
森林防疫 第54巻(2005年)(平成17年)第11号
表紙写真:ミズナラ枯幹に発生したオオカボチャタケ 須田 隆
ヤマモモヒメハマキをめぐる捕食寄生性昆虫群集 杉浦真治
多様な里山林におけるカミキリムシ群集の違い(2) 江崎巧二郎・今純一・斉藤正一・布川耕市・小野里光・加藤徹・小林正秀・大長光純・馬場信貴・串本貴久雄・伊樽英毅・福山研二
訃報:伊藤一雄先生を偲んで 小林享夫
ナガワタカイガラムシの95年ぶりの再確認 田中宏卓
森林病虫獣告発生情報:平成17年10月受理分 森林総合研究所
都道府県だより:茨城県におけるヒノキ樹脂胴枯病の被害状況について 茨城県
林野庁だより:平成16年度松くい虫被害について 林野庁
森林防疫 第54巻(2005年)(平成17年)第12号
表紙写真:カラマツ樹幹に発生したエブリコ 須田 隆
マツノマダラカミキリ類の分類と生態(1)-世界的に見たマツノマダラカミキリ- 槇原 寛・遠田暢男
昆虫の自然免疫と病原細菌(2)-宿主自然免疫に対抗する病原細菌の生存戦略- 山内英男
森林総研によせられた問い合わせの多い虫ベスト3 牧野俊一・中村和子
森林病虫獣害発生情報:平成17年11月受理分 森林総合研究所
都道府県だより:東京都のシカ保護管理計画について 東京都
都道府県だより:香川県におけるキンイロアナタケのヒノキ根株腐朽被害について 香川県
生物多様性について(3)生態系,生息地及び種を脅かす外来種の影響の予防導入,影響緩和のための指針原則(1) 竹谷昭彦

 
森林防疫 第55巻(2006年)(平成18年)第1号
表紙写真:ポイント姿勢の猟犬 川路則友
年頭所感 前田直登
ニセマツノザイセンチュウの国内における地理的分布-調査記録にもとづく分布実態- 真宮靖治
マツノマダラカミキリ類の分類と生態(2)-アジア東部地域におけるマツノマダラカミキリの生理・生態- 遠田暢男・槇原 寛
森林病虫獣害発生情報:平成17年12月受理分 森林総合研究所
都道府県だより:沖縄県における松くい虫防除研究について 沖縄県
都道府県だより:福島県で発生したカタビロトゲハムシ被害 福島県
生物多様性について(3) 生態系,生息地及び種を脅かす外来種の影響の予防,導入,影響緩和のための指針原則(2) 竹谷昭彦
森林防疫 第55巻(2006年)(平成18年)第2号
表紙写真:マツ丸太から脱出中のマツノマダラカミキリ 槇原 寛
与論島の樹木病害と病原菌(I) 小林享夫・小野泰典・古川聡子・西川盾士
佐賀県のケヤキ造林地におけるクワカミキリ被害の実態 馬場信貴・灰塚敏郎
長らく実体が不明だったPulvinaria属カイガラムシ2種の再確認 田中宏卓
都道府県だより:岩手県における松くい虫被害対策について 岩手県
都道府県だより:保全すべきマツ林-庄内海岸砂防林- 山形県
森林防疫 第55巻(2006年)(平成18年)第3号
表紙写真:毒キノコとなる事が判明したスギヒラタケ 浜武人
寄生性昆虫クロアリガタバチの生態と天敵利用の試み 遠田暢男
与論島の樹木病害と病原菌(II) 小林享夫・小野泰典・古川聡子・西川盾士
毒キノコとなる事が判明したスギヒラタケ 浜武人
都道府県だより:奈良県の獣害発生状況とその対策紹介 奈良県
森林防疫 第55巻(2006年)(平成18年)第4号
表紙写真:ヒノキ林で発生した漏脂病とは考えられない樹幹変形木 在原登志男
肥大成長および海抜高の上昇に伴うヒノキ樹幹変形木の出現状況と現行の枝打ち時期による樹幹変形木の出現抑制効果 在原登志男・斉藤直彦
岩手県のシイタケ栽培現場の虫獣害とその発生実態 佐藤隆士・松浦浮男・鈴木長作・後藤忠男
行政課題としてのカシノナガキクイムシ被害 小川文明
都道府県だより:大阪府におけるニホンジカ保護管理 大阪府
森林防疫 第55巻(2006年)(平成18年)第5号
表紙写真:ヒガンザクラ樹幹に発生したカタオシロイタケ 須田 隆
シイタケ菌床栽培施設に発生したムラサキアツバの生態 杉本博之・井上祐一
ヒバ人工林の枝打ち等施業による漏脂病被害軽減・回避効果 田中功二・兼平文憲
宮古島に侵入したカミキリムシ(2) 槇原 寛・臼井陽介
都道府県だより:富山県におけるカシノナガキクイムシの被害状況 富山県
森林防疫 第55巻(2006年)(平成18年)第6号
表紙写真:チャンチン樹幹部に発生したこぶ病 佐藤賢一
ヤシオオオサゾウムシRhynchophorus ferrugineus の被害発生分布と文献目録 臼井陽介・槇原 寛・具志堅允一
樹病研究最近の動向 −第117回日本森林学会大会より− 高畑義啓
マツ材線虫病研究最近の動向 −第117回日本森林学会大会より− 神崎菜摘
森林鳥獣研究最近の動向 -第117回日本森林学会大会より- 田戸裕之
都道府県だより:マツ材線虫病被害の北上と青森県の海岸林への取り組みについて 青森県
都道府県だより:熊本県におけるシカによる森林被害調査について 熊本県
森林防疫 第55巻(2006年)(平成18年)第7号
表紙写真:ヒラタケ菌糸に捕食されたマツノザイセンチュウ 真宮靖治
新しいガスシートを用いての松くい虫被害材の駆除試験 竹谷昭彦・小林一三
シラフヨツボシヒゲナガカミキリとヒゲナガモモブトカミキリの学名 槇原 寛
森林昆虫研究最近の動向 −第117回日本森林学会大会より− 浦野忠久
森林防疫奨励賞の発表 全国森林病虫獣害防除協会
森林病虫獣害防除活動優良事例コンクールの発表 全国森林病虫獣害防除協会
都道府県だより:徳島県のシンボル剣山地域で拡大が懸念される獣害 徳島県
都道府県だより:大分県のイノシシ,シカによる農林業被害対策について 大分県
森林病虫獣害発生情報:平成18年5月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第55巻(2006年)(平成18年)第8号
表紙写真:ヤシオオオサゾウムシの成虫,蛹,幼虫 臼井陽介
スギカミキリ抵抗性育種事業に関する最近の成果 東原貴志・加藤一隆
糞粒を用いたシカ生息密度の調べ方 池田浩一・遠藤晃・岩本俊孝
世界的な研究対象となったザイセンチュウ -第28回ヨーロッパ線虫学会国際シンポジウム報告- 小坂 肇
森林病虫獣害発生情報:平成18年6月受理分 森林総合研究所
都道府県だより:宮城県における松くい虫被害状況と対策 宮城県
都道府県だより:山口県におけるシカ被害防除方法の開発について 山口県
森林防疫 第55巻(2006年)(平成18年)第9号
表紙写真:エノキ後食木上で集合して後食するクワカミキリ成虫 江崎功二郎
ケヤキ育成林におけるクワカミキリ成虫の後食木の存在と日周行動 江崎功二郎
都道府県だより:鹿児島県におけるシカ保護管理計画 鹿児島県
都道府県だより:新潟県でのカシノナガキクイムシ被害対策 新潟県
林野庁だより:平成17年度松くい虫被害について 林野庁
森林病虫獣害発生情報:平成18年7月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第55巻(2006年)(平成18年)第10号
表紙写真:木曽ヒノキ壮齢木の腐朽部に認められたチズガタサルノコシカケ 浜 武人
茨城県におけるマツノマダラカミキリの発育と気温および生物季節との関係 細田浩司
木曽ヒノキ壮齢木の腐朽部に認められたチズガタサルノコシカケ 浜 武人
マツ材線虫病:森林生態系に対する世界的脅威 -国際シンポジウム(リスボン 2006)報告- 中村克典
都道府県だより:広島県でカシノナガキクイムシの成虫捕獲される 広島県
都道府県だより:栃木県における松くい虫被害対策について 栃木県
林野庁だより:平成19年度森林病虫獣害防除関係予算概算要求の新規・拡充事業について 林野庁
森林病虫獣害発生情報:平成18年8月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第55巻(2006年)(平成18年)第11号
表紙写真:マツヤニを食べるヒゲナガモモブトカミキリ 槇原 寛
カシノナガキクイムシの脱出数と枯死本数の推定 小林正秀・野崎 愛
都道府県だより:島根県における松くい虫被害状況と対策の実施方針について 島根県
林野庁だより:新たな森林・林業基本計画について 林野庁
森林病虫獣害発生情報:平成18年9月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第55巻(2006年)(平成18年)第12号
表紙写真:マツ材線虫病による枯死木とシハイタケ 真宮靖治
樹木病害観察ノート(7) 周藤靖雄
天橋立のマツ枯れ対策とマツ林の保全 中邑 勝・池田武文
都道府県だより:山梨県で発生したカツラマルカイガラムシによる広葉樹林の被害について 山梨県
都道府県だより:愛媛県におけるニホンジカによる被害 愛媛県
森林病虫獣害発生情報:平成18年10月受理分 森林総合研究所

 
森林防疫 第56巻(2007年)(平成19年)第1号
表紙写真:ヒメボクトウとオオボクトウ幼虫 北島 博・中牟田潔
年頭所感 辻 健治
年頭所感 大熊幹章
日本産ボクトウガCossus属3種の生態 中牟田潔・Xiong Chen・北島博・中西友章・吉松慎一
ホルトノキ萎黄病の罹病木を加害したキンモンナガタマムシ 宇佐美暘一・大長光純・野田 亮
奄美諸島喜界島のスギ材より羽化したサツマスギノアカネトラカミキリ 槇原 寛・前田芳之・臼井陽介
緑化樹におけるクワカミキリの産卵習性 杉本博之
アカマツディプロディア病菌 Sphaeropsis sapineaの潜在性と分離菌株の形態的特性 長尾美穂・金子 繁
松枯れに関する滋賀県民意識調査の結果について 中川宏治
街路樹のカツラ樹幹に生じた縦長な陥没・変形症状をみて-材質腐朽病の侵入から護る対策をたてるために- 小島耕一郎
都道府県だより:石川県におけるナラ類集団枯死被害について 石川県
森林病虫獣害発生情報:平成18年11月・12月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第56巻(2007年)(平成19年)第2号
表紙写真:サカキ輪紋葉枯病の病・標徴 陶山大志
島根県のサカキ栽培園で発生した輪紋葉枯病の被害 陶山大志
GISを用いたナラ類集団枯損被害の予測 野堀嘉裕・高橋教夫・佐藤 明・斉藤正一
三重県尾鷲市のナツミカン園で発生したニホンジカによる樹皮食害 佐野 明
「緑の回廊」における野生動物観察のための暗視カメラの使用例 鈴木祥悟・鈴木一生・岡 輝樹
これからの樹木医学 ―樹木医学会第11回大会の報告― 村上裕作・伊藤進一郎
都道府県だより:群馬県における松くい虫被害状況と対策の実施方針について 群馬県
都道府県だより:宮崎県におけるヤシオオオサゾウムシによる県木「フェニックス」の被害について 宮崎県
森林病虫獣害発生情報:平成19年1月・2月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第56巻(2007年)(平成19年)第3号
表紙写真:ニホンジカ 金森弘樹
表紙写真:ツキノワグマ 澤田誠吾・金森弘樹
ケブカトラカミキリに関する知見および文献目録 臼井陽介・槙原 寛・森田 茂・佐藤嘉一
クマ剥ぎ防護ネットの効果と特性 八神徳彦
最近における樹木病原菌の属および種の改変について(4) 小林享夫・中島千晴
愛媛県におけるハグマノキ(スモークツリー)のうどんこ病,さび病,炭疽病の発生について 奈尾雅浩
訃報:峰尾一彦さんを偲んで 田村弘忠
新刊紹介:日本産樹木寄生菌目録-宿主,分布および文献-(小林享夫著) 金子 繁
都道府県だより:北海道における最近の風倒被害について 北海道
都道府県だより:岡山県森林病害虫等防除センターの活動 岡山県
国有林だより:「風の松原」(秋田県能代市)における松くい虫被害対策について 東北森林管理局森林整備課
森林病虫獣害発生情報:平成19年3月・4月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第56巻(2007年)(平成19年)第4号
表紙写真:洞穴で越冬するプライヤキリバとキクガシラコウモリ 佐野 明
「松くい虫」の被害は青森県にも達するのだろうか? 五十嵐正俊
福島県の広葉樹林で発生したカツラマルカイガラムシ被害 齋藤直彦・在原登志男
「アジアにおけるマツ枯れ」に関する国際シンポジウム報告 中村克典・小林正秀
マツ材線虫病研究最近の動向 −第118回日本森林学会大会より− 竹本周平・前原紀敏
森林昆虫研究最近の動向 -第118回日本森林学会大会より- 江崎功二郎
森林鳥獣研究最近の動向 -第118回日本森林学会大会より- 田戸裕之
平成19年度森林防疫奨励賞の発表 全国森林病虫獣害防除協会
平成19年度森林病害虫等防除活動優良事例コンクールの発表 全国森林病虫獣害防除協会
都道府県だより:静岡県におけるマツノマダラカミキリ発生時期の32年間の変化 静岡県
新刊紹介:昆虫と菌類の関係(梶村 恒・佐藤大樹・升屋勇人訳) 神崎菜摘
森林病虫獣害発生情報:平成19年5月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第56巻(2007年)(平成19年)第5号
表紙写真:アカマツ丸太への接種により発生したヒラタケ 真宮靖治
山形県におけるカツラマルカイガラムシ被害林の林分構造と更新状況 上野 満・斉藤正一
奈良県「21世紀の森」シャクナゲ園に発生したソボリンゴカミキリ 坂元豊和
沖永良部島の樹木病害と病原菌 小林享夫・小野泰典・古川聡子・西川盾士・中島千晴・廣岡裕吏
樹病研究最近の動向 ―第118回日本林学会大会より― 秋庭満輝
都道府県だより:長野県におけるツキノワグマの異常出没,そして雑感 長野県
都道府県だより:兵庫県森林動物研究センターがオープン 兵庫県
都道府県だより:秋田県における松くい虫被害の状況と対策について 秋田県
森林病虫獣害発生情報:平成19年6月・7月受理分 森林総合研究所
林野庁だより:平成18年度松くい虫被害について 林野庁
森林防疫ジャーナル:ベトナムの森林病虫獣害・いきもの多様性(1) 金子 繁
森林防疫 第56巻(2007年)(平成19年)第6号
表紙写真:カツラマルカイガラムシに寄生したしょうこう((猩紅)病菌 島津光明
沖縄県の松くい虫防除戦略-防除戦略の策定とGISを活用した戦術(既存防除技術の適用法)の構築- 伊禮英毅・酒井康子・喜友名朝次・宮城 健・具志堅允一・吉田成章
マツノマダラカミキリの放虫によるマツ枯れの再現 小林正秀・野崎 愛
サビマダラオオホソカタムシのマツノマダラカミキリ生物的防除への利用における展望 浦野忠久・中村克典・牧本卓史
マツノマダラカミキリ成虫駆除のための微生物農薬「バイオリサ・マダラ」 島津光明・樋口俊男
都道府県だより:岐阜県のカシノナガキクイムシ被害防除について 岐阜県
新刊紹介:緑化樹木腐朽病害ハンドブック -木材腐朽菌の見分け方とその診断((社)ゴルファーの緑化促進協力会編) 金子 繁
森林病虫獣害発生情報:平成19年8月・9月受理分 森林総合研究所
 
森林防疫 第57巻(2008年)(平成20年)第1号
表紙写真:サクラの花芽を食べるウソ 鈴木祥悟
年頭所感 鈴木和夫
昆虫ウイルスとその害虫管理への利用について 高務 淳
Cercosporaとその近縁属菌の診断と類別(Ⅲ) 中島千春
カシノナガキクイムシの接種によるブナ科樹木萎凋病の再現 小林正秀・野崎 愛・衣浦晴生
都道府県だより:島根県におけるナラ類の集団枯損被害の現状と今後の対応について 島根県
都道府県だより:神奈川県におけるニホンジカ保護管理事業 神奈川県
森林病虫獣害発生情報:平成19年11月受理分 森林総合研究所
林野庁だより:平成20年度森林病害虫等防除関係予算について 林野庁
森林防疫 第57巻(2008年)(平成20年)第2号
表紙写真:ハグマノキ(スモークツリー)の各種病害 奈尾雅浩
カミキリムシ相を指標とした森林生態系の健全性の評価と保全 稲田哲治・前藤 薫
スギこぶ病の発生生態 矢口行雄・菅原 泉・湯澤恵子・大坂史紀・服部由美子・大瀧祐介
ブナの葉の内生菌と枝葉被覆処理により示唆される感染ルート 金子令子
イヌツゲ枝枯病(新称) 升屋勇人・楠木 学・津田裕司
都道府県だより:千葉県におけるネオニコチノイド系後食防止剤の開発と事業への展開 千葉県
森林病虫獣害発生情報:平成20年1月受理分 森林総合研究所
平成20年度森林病害虫等防除活動優良事例コンクール」推薦について 全国森林病虫獣害防除協会
森林防疫 第57巻(2008年)(平成20年)第3号
表紙写真:イボタロウ(虫白蝋) 井上大成
マツノザイセンチュウ以外の Bursaphelenchus 属樹木病原線虫:病原性とリスク評価 神崎菜摘
スギ・ヒノキ人工林における間伐の実施に伴う虫害発生の危険性の評価 佐藤重穂
奄美大島に侵入したクワカミキリ 槇原 寛・武田雅志
沖縄本島のフクギ屋敷林に発生した衰退枯死被害 喜友名朝次・伊藤俊輔・伊禮英毅・河辺祐嗣
韓国の重要な森林病害の発生動向 李  承 奎
樹病研究の最近の動向 -第119回日本森林学会大会より- 太田祐子
訃報:陳野好之さんを偲んで 小林享夫
都道府県だより:平成19年度和歌山県の松くい虫被害について 和歌山県
森林病虫獣害発生情報:平成20年2月受理分 森林総合研究所
林野庁だより:人事異動 林野庁
森林防疫ジャーナル:森林総合研究所生物関連人事異動 森林総合研究所
森林防疫 第57巻(2008年)(平成20年)第4号
表紙写真:紫紋羽病菌2種の子実体 中村 仁
噴火後7年目の三宅島で異常発生したキイロクワハムシ 槇原 寛・星 元規・岡部宏秋・鎌田淳史・安岡竜太
林地で見出された紫紋羽病菌 中村 仁・赤平知也
ファーニス勧告をめぐる話題 岸 洋一
森林昆虫研究最近の動向 -第119回日本森林学会大会より- 加賀谷悦子
マツ材線虫病研究最近の動向 -第119回日本森林学会大会より- 新屋良治・前原紀敏
平成20年度森林防疫奨励賞・森林病害虫等防除活動優良事例コンクールの発表 全国森林病虫獣害防除協会
都道府県だより:愛知県田原市(旧渥美町)における海岸松林の歴史と松くい虫防除対策について 愛知県
都道府県だより:カシノナガキクイムシ被害の拡大を懸念 三重県
読者の広場:マツクイムシ防除の現場を見て 槙原 寛
新刊紹介:ナラ枯れと里山の健康(黒田慶子編著) 佐橋憲生
森林病虫獣害発生情報:平成20年3~5月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第57巻(2008年)(平成20年)第5号
表紙写真:ルリカミキリによるカナメモチの被害 遠田暢男
梱包木箱の表面に付いて移動するアメイロセミゾハネカクシ 槙原 寛・大村和香子・岸本年郎
カシノナガキクイムシ穿入生存木の役割とその扱い方 小林正秀・野崎 愛・細井直樹・村上幸一郎
マツノマダラカミキリ,石垣島に侵入 槙原 寛・秋庭光輝・韓 昌道・喜友名朝次・伊禮英毅
樹木医学会第12回大会報告 伊藤由佳・伊藤進一郎・奥田清貴
森林鳥獣研究最近の動向 -第119回日本森林学会大会より- 岡田充弘
都道府県だより:茨城県林業技術センターの相談対応の事例から 茨城県
読者の広場:ポルトガルでマツ材線虫病被害地拡大 真宮靖治
森林病虫獣害発生情報:平成20年 3~5月受理分(獣害),7月受理分 森林総合研究所
林野庁だより:平成19年度松くい虫被害について 林野庁
森林防疫ジャーナル:ベトナムの森林病虫獣害・いきもの多様性(2) 金子 繁
森林防疫 第57巻(2008年)(平成20年)第6号
表紙写真:ヤシオオオサゾウムシと被害木 齊藤真由美
線虫捕食菌とマツノザイセンチュウ 真宮靖治
ハトメケージ接種によるカシノナガキクイムシの穿入率とMEP乳剤の穿入防止効果 江崎功二郎
ヤシオオオサゾウムシの被害と樹幹注入による防除効果 齊藤真由美・讃井孝義・黒木逸郎・鈴木敏雄・岡部武治
ヒトツバタゴとウチワノキに対するテントウノミハムシ属の加害の可能性 井上大成
絶滅危惧種ヤクタネゴヨウにおける殺線虫剤の樹幹注入1年後の効果 金谷整一・荒田洋一・水之浦義輝・池亀寛治・手塚賢至・秋庭満輝・中村克典・川口エリ子・吉丸博志
沖縄におけるデイゴヒメコバチの発生と防除に関する報告 喜友名朝次
森林病虫獣害発生情報:平成20年8月・9月受理分 森林総合研究所

 
森林防疫 第58巻(2009年)(平成21年)第1号
表紙写真:国指定天然記念物 萬休院の舞鶴マツ 大澤正嗣
年頭所感 内藤邦男
北海道のブナ人工林における獣害の発生実態 明石信廣・南野一博・阿部友幸・小野寺賢介
三重県亀山市で発生したシカの剥皮によるスギ若齢木の集団枯損 佐野 明
ニホンジカによるスギ剥皮害に対するテープ巻きの防除効果 佐野 明・金田英明
シイタケ菌床栽培施設に発生した2種のコナダニの被害事例 杉本博之・井上祐一・岡部貴美子
昆虫病原性糸状菌製剤を利用したクワカミキリ幼虫駆除 杉本博之・白奥智紀
萬休院の舞鶴マツの松くい虫による枯死-その経過と問題点- 大澤正嗣
マツバノタマバエ若令幼虫に対する防除効果の考え方をめぐって -肥大しないゴール形成葉の存在を中心に- 小島耕一郞
マツ材線虫病の被害が拡大している中国 遠田暢男
都道府県だより:人とシカが共存する豊かな森づくりを目指して-シカによる被害の状況と対策- 東京都
森林病虫獣害発生情報:平成20年10月・11月受理分 森林総合研究所
林野庁だより:平成21年度森林病害虫等防除関係予算について 林野庁
森林防疫 第58巻(2009年)(平成21年)第2号
表紙写真:カシノナガキクイムシにアタックされた紅しだれ 江崎功二朗
三宅島におけるキイロクワハムシの異常発生 川俣 光一・村田 仁・岸 洋一
「オオゾウムシ,74年目の真実」―オオゾウムシ Sipalinus gigas(Fabricius) のアカマツ製材面への加害- 岡田充弘・中村克典
沖縄本島の樹木病害と病原微生物 -1988, 1990, 1994, 1995年の調査のまとめ- 小林享夫・故大宜見朝栄・亀山統一・矢口行雄・具志堅允一
マツノザイセンチュウの「尾端突起」 新井利行・神崎菜摘・秋庭満輝
裏日本系スギの一品種クマスギを寄生回避した広食性のトゲヒゲトラカミキリに関する考察 -スギノアカネトラカミキリのクマスギに対する寄生は可能か- 小島耕一郞
樹木医学会第13回大会報告 松村愛美・福田健二
都道府県だより:沖縄県における松くい虫防除対策について 沖縄県
森林病虫獣害発生情報:平成21年1月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第58巻(2009年)(平成21年)第3号
表紙写真:スギを剥皮中のツキノワグマと剥皮痕 木南正美
森林性甲虫の音響コミュニケーション ―オオキノコムシ類とカシノナガキクイムシ― 大谷英児
クロマダラソテツシジミの文献目録とそれから得られた知見 岩 智洋・図師朋弘・槙原 寛
ヒマラヤスギのペスタロチア病(新称) 小川道子・小林享夫・夏秋啓子・古川聡子
マツカレハ幼虫を捕殺するコモ巻き周辺で越冬する昆虫類とクモ類 諸岡紗織・坂本友紀・岸 洋一
都道府県だより:シキミのフシダニ被害について 高知県
森林病虫獣害発生情報:平成21年3月受理分 森林総合研究所
林野庁だより:人事異動 林野庁
森林防疫ジャーナル:森林総合研究所生物関連人事異動 森林総合研究所
森林防疫ジャーナル:ベトナムの森林病虫獣害・いきもの多様性(3) 金子 繁
森林防疫 第58巻(2009年)(平成21年)第4号
表紙写真:ポルトガルに広がるマツ材線虫病 中村克典
ドイツトウヒから脱出したマツノマダラカミキリとそれらのマツノザイセンチュウ保持状況について 相川拓也・秋庭満輝・松永道雄
ポルトガルにおけるマツ材線虫病の拡大と防除対策-,マツ材線虫病防除戦略に関する国際セミナー(リスボン2008)報告- 中村克典
森林鳥獣研究最近の動向 ―第120回日本森林学会大会より― 佐藤重穂
マツ材線虫病研究最近の動向 ―第120回日本森林学会大会より― 春日速水
樹病研究の最近の動向 ―第120回日本森林学会大会より― 高橋由紀子
森林昆虫研究最近の動向 ―第120回日本森林学会大会より― 大澤正嗣
平成21年度森林防疫奨励賞・森林病害虫防除活動優良事例コンクールの発表 全国森林病虫獣害防除協会
都道府県だより:岩手県における松くい虫被害の発生状況と被害対策 岩手県
都道府県だより:香川県で松くい虫防除技術研修会を開催しました 香川県
新刊紹介:日本の桜 —Gakken増補改訂フィールドベスト図鑑Vol.10— (勝木俊雄著) 河辺祐嗣
森林防疫 第58巻(2009年)(平成21年)第5号
表紙写真:マイマイガと天敵微生物疫病菌 島津光明
キツツキ類の保全のための森林管理 1.マツ材線虫病対策としてのアカゲラの保全のための森林管理 中村充博・鈴木祥悟・由井正敏
マツ材線虫病抵抗性クロマツの効率的な苗木生産方法を求めて ―SMP処理,弱病原性線虫の接種および挿し木技術を利用した苗木の抵抗性― 森 康浩・宮原文彦
フロリダ大学での熱帯線虫研究 神崎菜摘
読者の広場:松くい虫被害との30数年の闘い 内海 健
都道府県だより:山形県のナラ枯れ被害緊急対策について 山形県
都道府県だより:福井県における松くい虫被害と対策について 福井県
データベース紹介:一般公開された「日本植物病名データベース」 佐藤豊三
森林病虫獣害発生情報:平成21年6月・7月受理分 森林総合研究所
林野庁だより:平成20年度松くい虫被害について 林野庁
森林防疫 第58巻(2009年)(平成21年)第6号
表紙写真:ニホンジカの人工林剥皮害とその対策,新しい森林造成技術の開発 近藤洋史
拡大する「沈黙の被害」:ニホンジカによる剥皮害 小泉 透
スギ,ヒノキ人工林におけるシカによる角こすり害の発生要因 池田浩一・小泉 透・桑野泰光
ニホンジカによる人工林剥皮害の時間的・空間的な分布の推移 廣石和昭・野口琢郎・近藤洋史・小泉 透
ニホンジカによる人工林剥皮害発生予測マップの作成 近藤洋史
ニホンジカ被害地における森林造成技術の確立―下刈り省力施業による被害軽減とそれに適したスギ品種の開発― 平岡裕一郎・藤澤義武・松永孝治・下村治雄
訃報:小口健夫さんの死を悼む 秋本正信
都道府県だより:奈良県下で発生したアオマツムシによるシキミの食害について 奈良県
都道府県だより:佐賀県が開発したマツ材線虫病抵抗性クロマツ新品種「虹青」について 佐賀県
新刊紹介:よくわかる鳥獣被害対策のポイント(野津 喬・須永重夫 著) 小泉 透
森林病虫獣害発生情報:平成21年8月・9月受理分 森林総合研究所

 
森林防疫 第59巻(2010年)(平成22年)第1号
表紙写真:キボシカミキリの産卵痕の一例 槙原 寛
年頭所感 鈴木和夫
キツツキ類の保全のための森林管理 2.希少種クマゲラの保全のための森林管理 中村充博・鈴木祥悟・由井正敏
日本に侵入するシロアリ 大村和香子
エダシャク類2種によるアセビの採食痕 -ニホンジカの採食痕との類似点と相違点- 佐野 明
マツ材線虫病によるアカマツ年越し枯れ過程における水分生理状態の変化 市原 優・窪野高徳・升屋勇人・小岩俊行
トラップの連年取り付けに基づくスギノアカネトラカミキリ地域個体群の衰亡に関する考察 小島耕一郞
都道府県だより:富山県におけるナラ類集団枯損被害の実態 富山県
都道府県だより:大阪府におけるGPSを用いたニホンジカ生態調査 大阪府
森林病虫獣害発生情報:平成21年10月・11月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第59巻(2010年)(平成22年)第2号
表紙写真:人為と温暖化の産物か,つくばのラミーカミキリ 島津光明・槙原 寛
家庭にある材料と診断キットによるマツ材線虫病診断 伊藤英敏・神崎菜摘・菊地泰生
マツノザイセンチュウのDNAを利用した簡易なマツ材線虫病診断ツール“マツ材線虫病診断キット”について 相川拓也・神崎菜摘・菊地泰生
明治初期の熊本県南部における野生哺乳類の生息,狩猟および被害の分布 安田雅俊・近藤洋史
加賀市におけるナカトビフトメイガの大発生 江崎功二郎・三代千里・能勢育夫・富沢 章
訃報:田村弘忠さんを偲ぶ 真宮靖治
都道府県だより:青森県における松くい虫被害の発生について 青森県
都道府県だより:埼玉県における樹木・緑化木の病虫害防除相談への対応状況について 埼玉県
森林病虫獣害発生情報:平成22年1月・2月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第59巻(2010年)(平成22年)第3号
表紙写真:気生藻Cephaleuros japonicusに侵された葉上の藻体 周藤靖雄・大谷修司
樹木を侵す気生藻Cephaleuros 属-わが国で採集される種,その宿主および形態的特徴- 周藤靖雄・大谷修司
和歌山県におけるホルトノキ萎黄病の被害実態 河辺祐嗣・法眼利幸・岡谷善博・林弘一・中口由佳子
宮城県におけるナラ類集団枯損被害の発生と被害分布 水田展洋・佐々木智恵・小畑新也・佐藤隆之・前田美津雄・粕谷玲子・原田新吾・橋爪有子・細川智雄・伊藤彦紀・木村茂也・成田健一・眞田廣樹・佐々木 淳・佐々木周一・佐藤鉄也・田中一登・千葉朋彦・山田
茨城県でのスギノアカネトラカミキリの記録 槙原 寛
マツ材線虫病研究世界の動向 -IUFRO 2009 国際マツ材線虫病シンポジウムに参加して- 市村慶太・新屋良治
トビクサレ被害の低減を図る被害回避策の検証 -材の予定利用高を定めた生枝打ちとトラップの有効利用を中心に- 小島耕一郞
都道府県だより:大分県における野生鳥獣被害の現状と被害対策推進体制 大分県
森林病虫獣害発生情報:平成22年3月受理分 森林総合研究所
林野庁だより:平成22年度森林病害虫等防除対策等予算額について 林野庁
林野庁だより:人事異動 林野庁
森林防疫ジャーナル:(独)森林総合研究所生物関連人事異動 森林総合研究所
森林防疫 第59巻(2010年)(平成22年)第4号
表紙写真:ヒノキで発生したクマハギ被害 澤田誠吾
島根県西部において初確認したスギ・ヒノキのクマハギ被害 澤田誠吾・金森弘樹・山川 渉・藤田 曜・金子 愛
オオトラカミキリの新食樹と各種のマツ科における加害状況調査 井上大成・佐藤茂幸・槙原 寛・岩本宏二郎
森林鳥獣研究最近の動向 ―121回日本森林学会大会より― 中村充博
樹病研究最近の動向 ―第121 回日本森林学会大会より― 小松雅史
マツ材線虫病研究最近の動向 ―第121回日本森林学会大会より― 梅林利弘・神崎菜摘
森林昆虫研究最近の動向 ―第121回日本森林学会大会より― 島津光明
読者の広場:マツクイムシ防除の現場を見て(2) 槙原 寛
平成22年度森林防疫奨励賞選考結果 全国森林病虫獣害防除協会
平成22年度森林病害虫等防除活動優良事例コンクール選考結果 全国森林病虫獣害防除協会
国有林だより:野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備モデル事業の概要 林野庁国有林野部経営企画課森林環境保護班
都道府県だより:山口県における松くい虫被害対策について 山口県
森林病虫獣害発生情報:平成22年5月受理分 森林総合研究所
森林防疫ジャーナル:ベトナムの森林病虫獣害・いきもの多様性(4) 金子 繁
森林防疫 第59巻(2010年)(平成22年)第5号
表紙写真:タラヨウ黒紋病とその病原菌Rhytisma ilicis-latifoliae 周藤靖雄
常緑モチノキ属樹木を侵す黒紋病の病原菌とその伝染環 周藤靖雄
針葉樹の根株心腐病菌マツノネクチタケと近縁種カラナシレンガタケ(新称)について 徳田佐和子
丹沢山地東部の登山道におけるヤマビルの出現特性 國兼健太・高岡貞夫
御蔵島におけるツゲノメイガの異常発生 岸 洋一・宍倉克俊・藤岡牧夫・深見幹朗
新刊紹介:緑化木の病害虫 見分け方と防除薬剤 第3版 金子 繁
都道府県だより:剣山におけるニホンジカの影響とその対策 徳島県
都道府県だより:宮城県における森林病害虫対策について 宮城県
都道府県だより:鹿児島県におけるクロマダラソテツシジミの被害対策について 鹿児島県
森林病虫獣害発生情報:平成22年6月・7月受理分 森林総合研究所
林野庁だより:平成21年度森林病害虫被害量実績 林野庁
森林防疫 第59巻(2010年)(平成22年)第6号
表紙写真:ナラタケモドキによるソメイヨシノ衰弱症 小林紀彦・石井孝昭
京都におけるソメイヨシノ衰弱症の原因究明 小林紀彦・石井孝昭
日本におけるニレ類立枯病菌の分布 升屋勇人・市原 優・神崎菜摘・窪野高徳
単木獣害防護資材を設置したヒノキ幼齢造林地におけるシカ採食の下刈り効果 島田博匡
プロジェクト報告:松くい虫研究から学ぶ病虫害対策への空中写真の有効性 中北 理
海外通信:寒くて暑いジョージアでのCoolでHotな研究生活 永田純子
国有林だより:野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備モデル事業の実施 林野庁中部森林管理局計画部指導普及課
都道府県だより:広島県における松くい虫被害の現状と対策 広島県
都道府県だより:新潟県における松くい虫対策について 新潟県
森林病虫獣害発生情報:平成22年6月・7月受理分(前号続き),8月・9月受理分 森林総合研究所
 
森林防疫 第60巻(2011年)(平成23年)第1号
表紙写真:ハマナスに寄生したツノロウムシ 河辺祐嗣
年頭所感 皆川芳嗣
神崎菜摘・升屋勇人・岡部貴美子 1
サクラ衰弱症樹(根頭がんしゅ病)の樹勢回復技術 小林紀彦・石井孝昭
丸太に穿入させたカシノナガキクイムシに対するMEPの殺虫効果 江崎功二郎
菌床シイタケ害虫ナガマドキノコバエの環境保全型防除技術の開発 北島 博・阿部正範・杉本博之・川島祐介・石谷栄次・藤林範子・陶山純・本荘絵未・岡本武光・鷹田邦晃・國友幸夫・西澤 元・宮川治郎・大谷英児
ケヤキの枝枯れを起こすてんぐ巣症状 天野孝之
国有林だより:野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備モデル事業の実施 林野庁国有林野部経営企画課森林環境保護班
都道府県だより:鳥取県におけるナラ枯れ被害対策について 鳥取県
都道府県だより:栃木県における野生獣による森林被害状況及び対策について 栃木県
森林病虫獣害発生情報:平成22年10月・11月・12月受理分 森林総合研究所
森林防疫ジャーナル:編集委員会報告 金子 繁
森林防疫ジャーナル:(独)森林総合研究所生物関連人事異動 森林総合研究所
森林防疫 第60巻(2011年)(平成23年)第2号
表紙写真:ツバキふくろもち病の病葉 周藤靖雄
本州のカシノナガキクイムシの遺伝的構造 ―ナラ枯れ媒介者とナラ類の地域間における変異分布の一致― 加賀谷悦子
樹木病害観察ノート(8) 周藤靖雄
新潟県北部におけるコシアブラのタテジマカミキリ被害状況 松本則行
愛知県山間地におけるタテジマカミキリの生態とコシアブラへの食害 石田 朗
徳之島でマツ材線虫病が発生 岩 智洋・迫田正和・東 正志
第23回IUFRO世界大会報告 高橋由紀子
南米コロンビアの人びと,街,研究所の生活 楠木 学
都道府県だより:山梨県におけるカシノナガキクイムシ侵入防止対策について 山梨県
都道府県だより:愛媛県における松くい虫被害の現状と対策 愛媛県
森林防疫ジャーナル:ベトナムの森林病虫獣害・いきもの多様性(5) 金子 繁
森林防疫 第60巻(2011年)(平成23年)第3号
表紙写真:樹木に形成された落雷外部および内部痕跡 岸 洋一
ナラタケモドキ菌感染ソメイヨシノ苗の自然回復 小林紀彦・石井孝昭
徳之島の樹木病害と病原菌類 ―1993年と2003年の調査結果のまとめ 小林享夫・小野泰典・本橋慶一・廣岡裕吏・渡辺京子・細矢 剛
本州日本海側におけるカシノナガキクイムシの第1世代成虫の発生と性比 江崎功二郎・鎌田直人
樹木病害観察ノート(9) 周藤靖雄
都道府県だより:福島県におけるナラ枯れ対策について 福島県
森林病虫獣害発生情報:平成23年3月~4月受理分 森林総合研究所
林野庁だより:平成23年度森林病害虫等防除対策等予算額について 林野庁 研究・保全課
森林防疫ジャーナル:(独)森林総合研究所生物関連人事異動 森林総合研究所
森林防疫 第60巻(2011年)(平成23年)第4号
マツモグリカイガラの卵のうと産卵 江崎功二郎・三代千里
ツキノワグマによる樹皮剥ぎ行動の拡大過程 大西尚樹
エゾユキウサギの広葉樹3樹種に対する樹皮食害と忌避剤による防除効果 南野一博・佐藤 創
羽化脱出時期別のマツノマダラカミキリに生息する中気門類ダニの生態 小林哲也・谷脇 徹
千葉県におけるクロマダラソテツシジミの発生とその後 河名利幸
枯死2年目,ドイツトウヒからのマツノマダラカミキリの脱出 槙原 寛・高梨琢磨・秋庭満輝] 4
アキニレに寄生したカワタケの防除 村本正博・蕨野世紀
60年前に採集された四国産のカシノナガキクイムシについて 佐藤重穂・北島 博・後藤秀章・槙原 寛
平成23年度森林防疫奨励賞選考結果 全国森林病虫獣害防除協会
平成23年度森林病害虫等防除活動優良事例コンクール選考結果 全国森林病虫獣害防除協会
都道府県だより:ニホンジカによるクヌギ萌芽枝食害防護予備試験について 宮崎県
都道府県だより:石川県産抵抗性クロマツ苗の生産拡大に向けて 石川県
森林病虫獣害発生情報:平成23年5月~6月受理分 森林総合研究所
林野庁だより:人事異動(平成23年5月) 林野庁
森林防疫 第60巻(2011年)(平成23年)第5号
マツノザイセンチュウのマツノマダラカミキリ成虫体内からの方向転換による脱出 真宮靖治
大台ヶ原における二ホンジカの採食がミヤコザサの現存量,形態および窒素含有率におよぼす影響 松本全弘・柴田叡弌
千葉県におけるケブカトラカミキリの発生初確認 武田 藍
人工林における冠雪害の発生要因に関する一考察 ―京都府南丹市美山町で発生した被害から― 野口貴士・小林正秀・田中和博
菌床シイタケ栽培施設におけるヨコヤマクシバキノコバエSciophila yokoyamai Sasakawa et Kimura,1976(ハエ目キノコバエ科)による被害 杉本博之・末吉昌宏
津波と海岸松林,そして松くい虫 槙原 寛
訃報:在りし日の遠田暢男さんを偲んで 山根明臣
都道府県だより:北海道におけるエゾシカの森林被害状況と対策について 北海道
都道府県だより:ツキノワグマ剥皮被害について 群馬県
森林病虫獣害発生情報:平成23年7月~8月受理分 森林総合研究所
60巻4号掲載論文へのご意見と訂正について 島津光明
森林防疫 第60巻(2011年)(平成23年)第6号
ムネアカアワフキによるサクラ類の被害 斎藤勝男
アオモリトドマツにおけるトドマツアミメヒメハマキによる当年生針葉の食害について 関 剛・後藤忠男・駒井古実
ヒノキ造林地におけるアシナガバチ類の営巣調査と全巣駆除試験 池田 伸
大規模防鹿フェンスの開口部におけるエゾシカの林地から農地への侵入の実態 丹羽悠二
北限未侵入地域でのマツ材線虫病対策を考える ―公開シンポジウム「未侵入地域での効果的な松くい虫予防対策に向けて」より― 中村克典
第4回 樹木の病虫害抵抗性に関する国際ワークショップ に参加して 二井一禎
都道府県だより:長野県における松くい被害とナラ枯れの現状などについて 長野県
都道府県だより:ナラ枯れが拡大しています 岡山県
森林病虫獣害発生情報:平成23年9月~10月受理分 森林総合研究所

 
森林防疫 第61巻(2012年)(平成24年)第1号
表紙写真:シカの樹幹剥皮は針葉樹の幹折れを発生させる 柴田叡弌
年頭所感 鈴木和夫
樹木に癌腫症状を起こすNectria属 ―日本産Nectria cinnabarinaの新しい所属― 廣岡裕吏
樹幹注入によるヤシオオオサゾウムシ防除技術の改良 齊藤真由美・讃井孝義
広葉樹植栽地におけるエゾシカの樹種嗜好性と樹木の反応 明石信廣・雲野 明・秋本正信・寺沢和彦
金網マットの設置による二ホンジカ侵入防止柵のゲートの改良 尾崎真也・尾畑俊彦・雑賀謙彰・近藤伸一
北海道東部のカラマツ造林地に侵入したカラマツカミキリ 新里達也・渡貫修太郎・秋田勝己
都道府県だより:秋田県におけるナラ枯れ被害防除対策について 秋田県
都道府県だより:静岡県における松くい虫の被害状況と対策について 静岡県
森林病害虫発生情報:平成23年11~12月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第61巻(2012年)(平成24年)第2号
表紙写真:マルバマンサクを食べるオビカレハ 松本和馬
西之表市わかさ公園におけるマツ材線虫病対策 奈尾正友・美坂達也・金谷整一・中村克典・秋庭満輝
イエシロアリの生立木に対する加害能力 沖濱宗彦・岸 洋一
霧島神宮神宮林における哺乳類の生息地利用とそれに影響を与える環境要因 内川宗久・畑 邦彦・曽根晃一
地球温暖化によるトドマツオオアブラムシの世代数増加と被害拡大の予測 尾崎研一
第43回ONTA annual meetingとヨーロッパのマツ枯れ 神崎菜摘
マツノザイセンチュウのスペインへの侵入確認 真宮靖治
都道府県だより:岐阜県におけるナラ枯れ被害の現状と対策について 岐阜県
都道府県だより:兵庫県における新たなナラ枯れ対策の取り組みについて~カシナガ粘着シート「かしながホイホイ」~ 兵庫県
森林病害虫発生情報:平成24年1月・2月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第61巻(2012年)(平成24年)第3号
表紙写真:ホルトノキの輪紋葉枯病 齊藤真由美
ホルトノキの輪紋葉枯病 齊藤真由美・讃井孝義・福里和朗
カシノナガキクイムシが排出するフラスのタイプと宿主樹木の好適性 山崎理正・ハグスタルノ・二井一禎
“ナラ菌”だけではないカシノナガキクイムシの共生菌 遠藤力也
ハイリスク港指定解除に向けたマイマイガ密度管理方法の開発 島津光明・国見裕久・東浦康友・原秀穂・軸丸祥大・亀井幹夫・高務淳
寄主選択の観点からみたスギノアカネトラカミキリの産卵場所にならなかったクマスギ枯れ上がり枝を考える 小島耕一郎
都道府県だより:神奈川県におけるブナハバチのブナ食害状況と対策について 神奈川県
都道府県だより:島根県におけるナラ枯れ被害防止対策について 島根県
森林病害虫発生情報:平成24年3月・4月受理分 森林総合研究所
林野庁だより:平成24年度森林病害虫等防除対策等予算額について 林野庁
森林防疫ジャーナル:(独)森林総合研究所生物関連人事異動 森林総合研究所
森林防疫 第61巻(2012年)(平成24年)第4号
表紙写真:アオバゴケ(Strigula smaragdula)とアカマルゴケ(Porina semecarpi 周藤靖雄
島根県において採集した葉上地衣類―アオバゴケとマルゴケ属 ―白藻病と粉藻病の病原藻を共生藻とする地衣類― 周藤靖雄・大谷修司
霧島神宮神宮林におけるキュウシュウジカの生息地利用とそれに影響を与える環境要因の季節変動 内川宗久・畑 邦彦・曽根晃一
林業上または害虫として文献によく出てくるカミキリムシの学名変更について 槙原 寛
樹病研究最近の動向 ―第123回日本森林学会大会より― 廣岡裕吏
マツ材線虫病研究最近の動向 ―第123回日本森林学会大会より― 清水 藍・神崎菜摘
森林昆虫研究最近の動向 ―第123回日本森林学会大会より― 後藤秀章
森林鳥獣研究最近の動向 ―第123回日本森林学会大会より― 岡田充弘
平成24年度森林防疫奨励賞選考結果 全国森林病虫獣害防除協会
平成24年度森林病害虫等防除活動優良事例コンクール選考結果 全国森林病虫獣害防除協会
都道府県だより:ニホンジカによるクヌギ萌芽枝食害防護予備試験について 千葉県
森林病虫獣害発生情報:平成24年5月・6月受理分 森林総合研究所
協会だより:投稿規程が新しくなりました 他 全国森林病虫獣害防除協会
森林防疫 第61巻(2012年)(平成24年)第5号
表紙写真:ムササビによる葉の食痕3例 繁田真由美
香川県で発生した台風によるヒノキのもめ被害 田端雅進・吉武 孝・穴吹浩之・横山桂一郎・内原伸司
スギカミキリ防除のための寄生バチ放飼試験 浦野忠久
粘着トラップによるカシノナガキクイムシ被害軽減の可能性 西垣眞太郎
森林・緑化木害虫の多発生後にみられるキシモフリクチブトカメムシの捕食行動 喜友名朝次
大気汚染物質とマツ材線虫病によるマツ生立木の被害 岸 洋一
都道府県だより:和歌山県内の常緑広葉樹林におけるカシノナガキクイムシ被害状況と対策について 和歌山県
都道府県だより:愛知県におけるナラ枯れ被害の及び防除対策の現状 愛知県
森林病虫獣害発生情報:平成24年7月・8月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第61巻(2012年)(平成24年)第6号
モウソウチクにできる虫こぶ,モウソウチクエダフクレフシ 柴田叡弌
ハラアカコブカミキリの幼虫用人工飼料の開発 小坂 肇
ケブカトラカミキリ防除支援情報システム「けぶかとらなび」の開発 武田 藍・牛尾進吾
大量出没によって引き起こされたツキノワグマ個体群の遺伝構造の一時的な変化 大西尚樹
ニセマツノザイセンチュウ,および弱病原力マツノザイセンチュウの衰弱した宿主に対する病原力 神崎菜摘
都道府県だより:三重県におけるナラ枯れ被害の現状について 三重県
森林病虫獣害発生情報:平成24年9月・10月受理分 森林総合研究所

 
森林防疫 第62巻(2013年)(平成25年)第1号
表紙写真:幼虫期に脱出予定孔をあけるニセマツノシラホシゾウムシ 秋葉満輝・槙原 寛
年頭所感 沼田正俊
日本の針葉樹上に生息するナラタケ属菌 長谷川絵里・太田祐子・服部 力・佐橋憲生・菊池泰生
生元素安定同位体比分析によるツキノワグマの食性解析の方法と被害分析の事例 中下留美子
神奈川県丹沢山におけるサクラスガ幼虫の大量発生とシウリザクラの枯死進行 谷 晋・伴野英雄・山下 明
兵庫県豊岡市絹巻神社スダジイ林で発生したニホンジカによる植生被害 尾崎真也・永井英司・宮田和男
岐阜県百年公園において観察されたシャクガの一種(Geometridae;Larentiinae sp.)によるエドヒガン花序の被食被害 鶴田燃海・松本雄太・近藤勇介
茨城県内の海岸に植栽した苗木のノウサギ被害防除について 茨城県
森林病虫獣害発生情報:平成24年11月・12月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第62巻(2013年)(平成25年)第2号
表紙写真:猩紅病菌によりカツラマルカイガラムシが死滅することによって実ったクリ 大澤正嗣
広葉樹林におけるカツラマルカイガラムシの大発生 ―山梨県での発生から終息まで― 大澤正嗣
ケヤキの結実による広域的な葉枯れ現象 松浦崇遠・窪野高徳
子のう菌Rosellinia necatrixによるウルシの白紋羽病 竹本周平・中村 仁・佐々木厚子・市原 優・相川拓也・小岩俊行・田端雅進
菌床シイタケ害虫の発生消長と子実体被害について 坂田春生
ナラ枯れの病原菌Raffaelea quercivoraの病原力 ―新鮮丸太を使った菌株間差の検出― 楠本 大・升屋勇人・鎌田直人
第45回森林野生動物研究会大会記録 江崎功二郎・有本 勲
都道府県だより:人とシカが共存する多摩の豊かな森づくりをめざして ~東京都のシカ対策~ 東京都
森林病虫獣害発生情報:平成25年1月・2月受理分 森林総合研究所
協会だより:記事をお待ちしております 他 全国森林病虫獣害防除協会
森林防疫 第62巻(2013年)(平成25年)第3号
表紙写真:寒冷地のマツ材線虫病の実態(秋田県秋田市) 星崎和彦
京都市近郊林におけるハイイロチョッキリのアベマキとコナラ堅果への産卵特性 今井龍夫・平山貴美子
東海地方の暖温帯二次林におけるカシノナガキクイムシ加害初期の穿入木の経年変化と空間分布 澤田晴雄・平尾聡秀・鎌田直人
島根県におけるクマハギの発生動向と生分解性ネットによる被害回避試験 澤田誠吾・金澤紀幸・静野誠子・堂山宗一郎
マツ材線虫病北限付近における枯死木発生の季節的傾向 ―伐倒駆除の優先順位を統計的に導く― 星崎和彦・太田和誠
日本産カシノナガキクイムシの地域変異について 濱口京子
訃報:故佐藤邦彦さんを偲んで 庄司次男
都道府県だより:森林保護関係の技術相談 高知県
森林病虫獣害発生情報:平成25年3月・4月受理分 森林総合研究所
林野庁だより:人事異動(平成25年4月1日) 林野庁
森林防疫ジャーナル:(独)森林総合研究所生物関連人事異動(平成25年4月1日) 森林総合研究所
森林防疫 第62巻(2013年)(平成25年)第4号
表紙写真:カシワマイマイ(鱗翅目ドクガ科)の産卵習性と1齢幼虫のもつ特殊な刺毛 磯野昌弘
木質系材料を高充填したWPCのイエシロアリ摂食誘引性 増田勝則
同一マツ枯死木から脱出したマツノマダラカミキリ成虫が保持するマツノザイセンチュウ数の変異 ―津波被害によって発生した枯死木の事例― 相川拓也・中村克典・市原 優・前原紀敏・水田展洋
粘着トラップによるカシノナガキクイムシ駆除の可能性 西垣眞太郎・塩見晋一
樹病研究最近の動向 ―第124回日本森林学会大会より― 高橋由紀子
マツ材線虫病研究最近の動向 ―第124回日本森林学会大会より― 竹本周平
森林昆虫研究最近の動向 ―第124回日本森林学会大会より― 浦野忠久・北島 博
森林鳥獣研究最近の動向 ―第124回日本森林学会大会より― 飯島勇人
訃報:柴田叡弌博士の氏を悼む 富樫一巳
訃報:庄司次男さんを偲ぶ 真宮靖治
平成25年度森林防疫奨励賞選考結果 全国森林病虫獣害防除協会
平成25年度森林病害虫等防除活動優良事例コンクール選考結果 全国森林病虫獣害防除協会
都道府県だより:空中写真によるマツ枯れの探索 岩手県
都道府県だより:福井県におけるニホンジカによる下層植生被害防止に関する取り組み 福井県
森林病虫獣害発生情報:平成25年5月・6月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第62巻(2013年)(平成25年)第5号
表紙写真:タラノキさび病 Aecidium araliae Sawada ex Ito et Murayama 松本則行
愛媛県内のマツ林におけるサビマダラオオホソカタムシの生息確認 浦野忠久・杉本博之・磯田圭哉
キクイムシ類に対する標本非破壊DNA抽出法の適用 藤井正典・平尾聡秀・鎌田直人
ブナ人工林における忌避剤の連年散布によるウサギ害の防除効果 南野一博・阿部友幸・佐藤 創・明石信廣
兵庫県東中国山地において初確認したスギのクマハギ被害 尾崎真也・稲葉一明・森下克好
京都府向日市におけるナラ枯れ対策奮闘記 小林正秀・清水広行・藤下良夫・矢尾尋子・吉井 優
都道府県だより:山形県民有林におけるナラ類集団枯損被害について 山形県
都道府県だより:佐賀県における松くい虫被害対策 佐賀県
森林病虫獣害発生情報:平成25年7月・8月受領分 森林総合研究所
森林防疫 第62巻(2013年)(平成25年)第6号
表紙写真:シカによる森林被害軽減のための新しい捕獲技術 八代田千鶴・高橋裕史・岡田充弘
序文:シカ管理のイノベーション 小泉 透
広域空間スケールにおけるシカ密度分布とその動態 近藤洋史・小泉 透
熊本県におけるニホンジカ捕獲のいくつかの事例 廣石和昭・今村高広・前田勇平
シカ剥皮被害の実態解明と発生要因の解析 岡田充弘・小山泰弘
視覚音声等の刺激を用いた給餌場へのシカ誘引誘導技術の開発 竹田謙一
森林用囲いわなと銃器を組み合わせた捕獲手法の有効性 松浦友紀子・高橋裕史・荒木奈津子・伊吾田宏正・池田 敬・東谷宗光・村井拓成・吉田剛司
森林用ドロップネットを用いたニホンジカの捕獲 高橋裕史・芝原 淳・野崎 愛・井上厳夫・境 米造・西村義一・小泉透
誘引狙撃法によるシカ捕獲技術の検証 八代田千鶴・小泉 透・榎木 勉
捕獲用の誘引餌に対するニホンジカメス個体の行動 矢部恒晶
誘引狙撃によるシカ個体数管理が苗木の食害軽減に及ぼす影響 榎木 勉・矢部恒晶・八代田千鶴・小泉 透
市販の院内検査機によるニホンジカ(Cervus nippon)の血清コルチゾル濃度の簡便測定 西川祐美・淺野 玄・足立 樹・楠田哲士・鈴木正嗣
奈良県におけるナラ枯れ被害について 奈良県
富山県におけるナラ枯れ被害の現状と今後の取り組み 富山県
森林病虫獣害発生情報:平成25年9月・10月受領分 森林総合研究所
林野庁だより:人事異動 林野庁
 
森林防疫 第63巻(2014年)(平成26年)第1号
表紙写真:ツバキ粉もち病 周藤靖雄
年頭所感 鈴木和夫
放置竹林の拡大・侵入被害とその駆除 鳥居厚志・奥田史郎
ペットボトルを利用したカシノナガキクイムシの大量捕獲 ―京都市船岡山での事例― 小林正秀・吉井 優・竹内道也
鳥取県大山町におけるナラ枯れ防除 宮本和則・西垣眞太郎・有吉邦夫
樹木病害観察ノート(10) 周藤靖雄
アコースティックエミッションの継続的測定によってマツ材線虫病感染木の通導阻害を検出する 黒田慶子
都道府県だより:大阪府におけるナラ枯れ被害への取り組み 大阪府
都道府県だより:青森県における松くい虫被害対策 青森県
協会だより:価格改定のお知らせ 全国森林病虫獣害防除協会
森林病虫獣害発生情報:平成25年11~12月受理分 森林総合研究所
林野庁だより:人事異動 林野庁
森林防疫 第63巻(2014年)(平成26年)第2号
表紙写真:東京都西部の多摩森林科学園に設置された自動撮影カメラ映像 田村典子
ブナ科樹木萎凋病(ナラ枯れ)の防除法 小林正秀・吉井 優
東京都西部の都市近郊林における哺乳類相の急速な変化 田村典子・園田陽一
ならたけもどき病によるソメイヨシノ枯死木根株の堀取調査から得られた知見 ―根株中での病原菌の生存期間と伝染方法― 陶山大志
DNAバーコーディング:生物を同定するための新しい道具 前藤 薫
訃報:片桐一正博士を偲ぶ 島津光明
都道府県だより:埼玉県における新方式ニホンジカ防護ネットの効果 埼玉県
協会だより:「平成26年度森林病虫獣害防除活動優良事例コンクール」推薦について 他 全国森林病虫獣害防除協会
森林病虫獣害発生情報:平成26年1~2月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第63巻(2014年)(平成26年)第3号
表紙写真:さまざまなツバキの部位を利用するクリハラリス(東京都大島町) 繁田真由美
埼玉県草加市の‘染井吉野’におけるカミキリムシ外来種クビアカツヤカミキリAromia bungiiの発生と被害 加納正行・野中俊文・桐山 哲・岩田隆太郎
伊豆大島におけるクリハラリスのツバキ被害の実態と対策 繁田真由美・藤井友紀子・繁田祐輔
中国東北部のAnaglyptus subfusciatusとされる種について 槙原 寛
マツノマダラカミキリ近縁種のフェロモンに関する最近の研究について 中牟田 潔
IUFROユニット7.02.10マツ材線虫病会議2013(ドイツ)報告 中村克典
中国福建省のマツ林における害虫防除,粉炮―糸状菌爆弾―の施用について 佐藤大樹・島津光明
新刊紹介:「植物病原菌類の見分け方 ~身近な菌類病を観察する~」 金子 繁
都道府県だより:環境に配慮した松くい虫駆除対策について 山口県
森林病害虫獣発生情報:平成26年3月・4月受理分 森林総合研究所
林野庁だより:人事異動 林野庁
森林防疫ジャーナル:(独)森林総合研究所生物関連人事異動(平成26年4月1日) 森林総合研究所
協会だより:森林保護業務必携(平成25年度版)発行のご案内 全国森林病虫獣害防除協会
森林防疫 第63巻(2014年)(平成26年)第4号
表紙写真:オナガキバチXeris spectrum Linnaeus ハチ目 キバチ科 松本剛史
北海道における地球温暖化によるヤツバキクイムシの世代数変化予測 尾崎研一・上田明良・澤野真治
第46回森林野生動物研究会大会記録 奥村栄朗・佐藤重穂
森林昆虫研究最近の動向 ―第125回日本森林学会大会より― 北島 博
樹病研究最近の動向 ―第125回日本森林学会大会より― 中逵正人
マツ材線虫病研究最近の動向 ―第125回日本森林学会大会より― 田中 克・加藤徹朗
森林鳥獣研究最近の動向 ―第125回日本森林学会大会より― 佐藤重穂
平成26年度森林防疫奨励賞選考結果 全国森林病虫獣害防除協会
平成26年度森林病虫獣害等防除活動優良事例コンクール選考結果 全国森林病虫獣害防除協会
都道府県だより:宮城県における森林病害虫対策 宮城県
都道府県だより:防除技術としての捕獲を考える 徳島県
森林病虫獣害発生情報:平成26年5月・6月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第63巻(2014年)(平成26年)第5号
表紙写真:東京大学北海道演習林のウダイカンバとクスサンの発生 鎌田直人
クマゲラの餌昆虫の選択性と北東北における餌昆虫資源量 槙原 寛・中村充博・鈴木祥悟・工藤琢磨
クスサンに連年食害されたウダイカンバに寄生する穿孔虫類:とくにハンノスジキクイムシの被害について 鎌田直人・井口和信・サングァンサップ スニサ・マニーラット テ
CO₂・熱源・振動・寄主の臭いに対するニホンヤマビルの反応 小泉紀彰・山中征夫(故人)・鎌田直人
追悼文:カナダの樹病・菌学研究者平塚保之さんを偲んで 金子 繁
都道府県だより:新潟県におけるナラ枯れと被害対策について 新潟県
都道府県だより:広島県におけるニホンジカの保護管理の取組みについて 広島県
森林病虫獣害発生情報:平成26年7月・8月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第63巻(2014年)(平成26年)第6号
表紙写真:広葉樹資源の有効活用を目指したナラ枯れの低コスト防除技術 斉藤正一
特集に向けて:ナラ枯れ特集号「ナラ枯れ研究最前線」 所 雅彦
ナラ枯れ被害発生ポテンシャルの広域空間分布 近藤洋史・加賀谷悦子
カシノナガキクイムシ誘引物質の探索 所 雅彦・岡田充弘・斉藤正一・大橋章博・衣浦晴生・猪野正明・吉濱
少量樹幹注入処理によるナラ枯れ枯損予防方法の開発 岡田充弘・斉藤正一・猪野正明・吉濱 健・所 雅彦
ブナ科樹木萎凋病に対するスダジイでの殺菌剤注入技術とその他常緑樹への展開 衣浦晴生・所 雅彦・後藤秀章・栗生 剛
大量集積型おとり丸太によるナラ枯れ防除法 斉藤正一・岡田充弘・箕口秀夫
カシノナガキクイムシによるウバメガシの穿孔被害と被害軽減対策の開発 大谷栄徳・山下由美子・栗生 剛・衣浦晴生・長谷川絵里
最新ICTを活用したナラ枯れリアルタイム被害発生予測システムの開発 山中武彦・近藤洋史
都道府県だより:栃木県におけるナラ枯れ被害対策について 栃木県
都道府県だより:鳥取県におけるナラ枯れ被害に対する取り組みについて 鳥取県
森林病虫獣害発生情報:平成26年9月・10月受理分 森林総合研究所
林野庁だより:人事異動 林野庁

 
森林防疫 第64巻(2015年)(平成27年)第1号
表紙写真:木の葉上に生じる粉藻病藻Phycopeltis epiphyton Millardet 周藤靖雄
年頭所感 今井 敏
北見市留辺蘂地区で試みた自動撮影による野生動物調査 村林 宏
樹木の葉上に生じる粉藻病藻Phycopeltis epiphytonの観察 周藤靖雄・大谷修司
事前伐採と塩素酸ナトリウム粒剤(クロレートS)全面土壌散布の組み合わせによる放置マダケ林の防除 江上 浩・久本洋子・鈴木重雄・高橋幸貴・須藤智博・尾川新一郎・若林利昌・遠藤良太
森林環境学習における科学的知見の導入に向けて ~題材としてトビムシの活用の意義~ 中川宏治
都道府県だより:2013年夏の高温少雨がもたらした害虫の関与する樹木被害 山梨県
協会だより:森林防疫記事の著者によるウェブサイト上での公開について 全国森林病虫獣害防除協会
森林病虫獣害発生情報:平成26年11~12月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第64巻(2015年)(平成27年)第2号
表紙写真:マツカレハの大発生によるマツ壮齢木の枯死 久保慎也
千葉県におけるハラアカコブカミキリの発生初確認 福原一成
林地における白紋羽病菌の発生実態 中村 仁
大阪府におけるシカ・イノシシの生息状況の経年変化 ―出猟カレンダーによるモニタリング調査― 幸田良介・虎谷卓哉
鹿児島県におけるマツカレハ大発生によるマツ壮齢木の枯死 久保慎也・東 正志
東北地方におけるマツ材線虫病とマツノマダラカミキリの30年間の分布変遷 市原 優
都道府県だより:愛媛県における森林被害の現状と対策 愛媛県
協会だより:森林防疫投稿規定 全国森林病虫獣害防除協会
森林病虫獣害発生情報:平成27年1月・2月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第64巻(2015年)(平成27年)第3号
表紙写真:スギ非赤枯性溝腐病菌チャアナタケモドキ 太田祐子
ハラアカコブカミキリの累代飼育 小坂 肇・高畑義啓
集団ぐるみでのニホンザルの出没対策の効果 澤田誠吾・大谷浩章
山形県におけるウエツキブナハムシによるブナ林の被害推移 斉藤正一・上野 満・高橋 文・箕口秀夫
マツノザイセンチュウの潜在感染木における病徴進展とマツノマダラカミキリによるそれらの木の利用の関係 前原紀敏・相川拓也・神崎菜摘
チャアナタケモドキによる樹木病害 ―サンブスギの非赤枯性溝腐病とその他の樹種の病害について― 太田祐子
都道府県だより:滋賀県におけるニホンジカによる林業被害とその対策状況 滋賀県
都道府県だより:宮崎県における松くい虫被害 宮崎県
森林病虫獣害発生情報:平成27年3月・4月受理分 森林総合研究所
林野庁だより:人事異動(平成27年4月1日) 林野庁
森林防疫ジャーナル:(独)森林総合研究所生物関連人事異動(平成27年4月1日) 森林総合研究所
協会だより「平成27年度森林病虫獣害防除活動優良事例コンクール」推薦について 全国森林病虫獣害防除協会
森林防疫 第64巻(2015年)(平成27年)第4号
表紙写真:野幌森林公園における自動撮影によるネコの観察 渡辺洋之・平川浩文
野幌森林公園をネコはどう利用しているのか ―自動撮影の映像分析 渡辺洋之
森林昆虫研究最近の動向 ―第126回日本森林学会大会より 小野寺賢介
樹病研究最近の動向 ―第126回日本森林学会大会より 隅田皐月・東 若菜
マツ材線虫病研究最近の動向 ―第126回日本森林学会大会より 田中 克
森林鳥獣研究最近の動向 ―第126回日本森林学会大会より 石田 朗
協会だより:平成27年度森林防疫賞選考結果ほか 全国森林病虫獣害防除協会
協会だより:平成27年度森林病害虫防除活動優良事例コンクール選考結果 全国森林病虫獣害防除協会
都道府県だより:石川県における松くい虫被害対策について 石川県
都道府県だより:北海道におけるエゾシカ森林被害対策について 北海道
森林病虫獣害発生情報:平成27年5月・6月受理分 森林総合研究所
訂正,お知らせ 4
森林防疫 第64巻(2015年)(平成27年)第5号
表紙写真:ニホンジカによるスギ壮齢木樹皮摂食害 尾崎真也
丹沢山地におけるブナハバチの大発生と防除法の開発 谷口 徹
兵庫県におけるニホンジカによるスギ壮齢木樹皮摂食害とその防除 尾崎真也
樹木病害観察ノート(11) 周藤靖雄
栃木県奥日光地区におけるモバイルカリングによるニホンジカの捕獲の試行 丸山哲也・高橋安則
都道府県だより:群馬県における病虫害と試験研究の取り組み 群馬県
都道府県だより:長野県における森林被害の現状と対策 長野県
森林病虫獣害発生情報:平成27年7月・8月受理分 森林総合研究所
林野庁だより:人事異動(平成27年8月1日) 林野庁
森林防疫 第64巻(2015年)(平成27年)第6号
表紙写真:ルーミスシジミPanchala ganesa loomisi (H.Pryer)の各発育ステージ 井上大成
桜島におけるマツ材線虫病 ―火山活動は被害量変遷の決定要因か?― 曽根晃一・松尾俊幸・畑 邦彦
日本へのノクチリオキバチに対する潜在生物的抵抗要因としての針葉樹キバチ類の寄生蜂相 田端雅進・前藤 薫・渡辺恭平・梶村 恒・小坂 肇・神崎菜摘
リアルタイムGPS首輪の開発と行動把握 坂庭浩之
ニホンジカによる林業被害に対する防除戦略:獣害防除の既存研究の整理 中川宏治
都道府県だより:秋田県における森林病害虫防除対策 秋田県
都道府県だより:岡山県における松くい虫被害について 岡山県
森林病虫獣害発生情報:平成27年9月・10月受理分 森林総合研究所

 
森林防疫 第65巻(2016年)(平成28年)第1号
表紙写真:トウヒツヅリヒメハマキ(Epinotia piceae (Isshiki)) 大澤正嗣
年頭所感 沢田治雄
コナラ林に設置したシカ排除柵の樹木更新への効果 尾崎真也・山瀬敬太郎・藤堂千景・塩見晋一
岐阜県におけるマイマイガの大発生とスギ・ヒノキ造林地の被害 大橋章博
亜高山帯針葉樹林の害虫,トウヒツヅリヒメハマキ(Epinotia piceae(Isshiki))の個体群密度の変動 大澤正嗣
野鳥のウソによるサクラ花芽の摂食 鈴木祥悟
都道府県だより:静岡県における森林病害虫獣被害 静岡県
都道府県だより:岐阜県におけるニホンジカによる森林被害の現状と対策について 岐阜県
森林病虫獣害発生情報:平成27年11月・12月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第65巻(2016年)(平成28年)第2号
表紙写真:クロカミキリの成虫と幼虫 北島 博・槇原 寛
桜島におけるマツ材線虫病 ―被害状況とマツノマダラカミキリの生息状況やセンチュウ保有状況との関係 曽根晃一・畑 邦彦
クロカミキリの1世代に要する年数 槇原 寛・北島 博
静岡県におけるニホンジカの管理捕獲 ―メスジカ捕獲の動機付けの試み― 山田晋也・大野文敬・山口 亮・石川圭介・大竹正剛・牧 文典・大場
大阪府の低地林に設置したタオルトラップによる冬期間のカシノナガキクイムシ成虫の捕獲 今城香代子・江崎功二郎
新刊紹介:植物医科学実験マニュアル ―植物障害の基礎知識と臨床実践を学ぶ 金子 繁
都道府県だより:兵庫県における森林病害虫対策(マツ枯れ,ナラ枯れ)について 兵庫県
都道府県だより:島根県におけるニホンジカ対策の現状 島根県
森林病虫獣害発生情報:平成28年1・2月受理分 森林総合研究所
協会だより:森林防疫投稿規定 全国森林病虫獣害防除協会
森林防疫 第65巻(2016年)(平成28年)第3号
表紙写真:ブナ天然林に多産するクワカミキリ 槇原 寛
福島県只見町ブナ天然林に多産するクワカミキリ 槇原 寛・滝 久智・中野陽介
ヒノキ壮齢木の剥皮害に対する伸縮性ポリエチレンネットの防除効果 福本浩士
長野県のアカマツ林をマツ枯れから守るために 二井一禎・岡田充弘
日本産Lymantria属のミトコンドリアDNAのPCR-RFLP分析による識別 有本 誠
新刊紹介:奇妙な菌類 ―ミクロ世界の生存戦略― 金子 繁
都道府県だより:「サンブスギ」における非赤枯性溝腐病被害対策と再生への取組 千葉県
都道府県だより:神奈川県のニホンジカ管理捕獲について 神奈川県
森林防疫ジャーナル:名称変更(平成28年4月1日),森林総合研究所生物関連人事異動(平成28年4月1日) 森林総合研究所
森林病虫獣害発生情報:平成28年3・4月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第65巻(2016年)(平成28年)第4号
表紙写真:長野県のアカマツ林 二井一禎
サクラてんぐ巣病菌のゲノムを読む 升屋勇人・菊地泰生・佐橋憲生
森林鳥獣研究最近の動向 ―第127回日本森林学会大会より― 大場孝裕
森林昆虫研究最近の動向 ―第127回日本森林学会大会より― 谷脇 徹
樹病研究最近の動向 ―第127回日本森林学会大会より― 木原健雄・新良貴歩美
協会だより:平成28年度森林防疫賞選考結果 全国森林病虫獣害防除協会
協会だより:平成28年度森林病虫獣害防除活動優良事例コンクール選考結果 全国森林病虫獣害防除協会
都道府県だより:和歌山県におけるシカ害対策について 和歌山県
都道府県だより:愛知県におけるニホンジカ森林被害に対する試験研究の取組 愛知県
森林病虫獣害発生情報:平成28年5・6月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第65巻(2016年)(平成28年)第5号
表紙写真:平地性ゼフィルスの幼虫 井上大成
高密度のエゾシカがネズミ類の生息に及ぼす影響 ―長期間高密度状態の洞爺湖中島の事例― 日野貴文・榊葵・宮本雅美・吉田剛司
エゾシカの高密度化がマルハナバチおよび糞虫群集におよぼす影響 赤羽俊亮・日野貴文・吉田剛司
人工林内のツキノワグマの食物資源としての堅果と液果量に影響する要因 森 貴久・川村芙友美
落葉採取林と未採取林のオサムシ科甲虫群集 逢沢峰昭・佐藤里沙
都道府県だより:三重県におけるマツノマダラカミキリ成虫発生時期の推移について 三重県
協会だより:森林防疫投稿規定 全国森林病虫獣害防除協会
森林病虫獣害発生情報:平成28年7・8月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第65巻(2016年)(平成28年)第6号
表紙写真:伐採の進む岩手県県央部の松くい虫被害林 高橋健太郎
松くい虫被害丸太の加熱処理による駆除方法の開発(I) ―室内実験においてマツノマダラカミキリとマツノザイセンチュウが死滅する温度 高橋健太郎・深澤 光・東野 正
松くい虫被害丸太の加熱処理による駆除方法の開発(II) ―アカマツ丸太中のマツノマダラカミキリとマツノザイセンチュウを死滅させる加熱処理条件 深澤 光・高橋健太郎・東野 正
ナラ類集団枯損被害の標高による相違 松浦崇遠・中島春樹
新刊紹介:樹木医ことはじめ ―樹木の文化・健康と保護,そして樹木医の多様な活動― 金子 繁
都道府県だより:茨城県における松くい虫被害の状況と対策について 茨城県
訂正 森 貴久・川村芙友美
森林病虫獣害発生情報:平成28年9・10月受理分 森林総合研究所
 
森林防疫 第66巻(2017年)(平成29年)第1号
表紙写真:イセリアカイガラムシ(Icerya purchasi Maskell 別名:ワタフキカイガラムシ) 島津光明
年頭所感 今井 敏
群馬県におけるクビアカツヤカミキリ(クロジャコウカミキリ)の分布拡大 須田 亨・村田元彦
トベラ生立木に穿孔するビロウジマコキクイムシの随伴菌Fusarium solaniの病原性 梶村 恒・山岡裕一・升屋勇人
間伐後のヒノキ人工林においてニホンジカの採食が下層植生を利用する節足動物群集に及ぼす影響 片桐奈々
マツノザイセンチュウとマツノマダラカミキリ幼虫の片利共生関係 富樫一巳
森林病虫獣害発生情報:平成28年11・12月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第66巻(2017年)(平成29年)第2号
表紙写真:ブナハバチ幼虫によるブナ葉の食害 谷脇 徹
ブナハバチ防除のためにブナ成木に樹幹注入したジノテフランの葉内濃度の季節変化 谷脇 徹・猪野正明・鶴田英人・相原敬次・岡田充弘
潜在感染木とマツ枯れ戦略 二井一禎
田舎の集落で放育されているイエネコ(Felis catus)の隣接する森林への進入状況 笠このみ・畑 邦彦・曽根晃一
サンブスギ以外のスギ品種におけるチャアナタケモドキによる非赤枯性溝腐病の初報告 太田祐子・遠藤優季・服部 力
都道府県だより:東京都利島におけるエダシャク類防除対策について 東京都
都道府県だより:香川県における松くい虫被害の状況と対策について 香川県
森林病虫獣害発生情報:平成29年1・2月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第66巻(2017年)(平成29年)第3号
表紙写真:京都府東部の二次林で発生したナラ枯れ被害 山崎理正
マツノザイセンチュウとその近縁種の耐久型幼虫形態 神崎菜摘・前原紀敏・秋庭満輝・田中 克・井出竜也
密集した木は格好の標的 ―被害木の解析からカシノナガキクイムシの好みを探る― 山崎理正
ヒメスギカミキリCallidiellum rufipenne (Motschulsky)の集合-性フェロモンと重要な共力成分の同定 中牟田潔・Yunfang Zou・LawernceHanks・Jocelyn G. Millar
何故,広島県南部の森林ではマイマイガの卵塊が見つからないのか?:常緑広葉樹の葉に対する産卵選好性 軸丸祥大
都道府県だより:森林病害虫等防除事業における高知県での取り組み 高知県
森林病虫獣害発生情報:平成29年3・4月受理分 森林総合研究所
林野庁だより 林野庁
森林防疫ジャーナル:名称変更(平成29年1月1日),(研)森林総合研究所生物関連人事異動(平成29年3月31日,4月1日) 森林総合研究所
森林防疫 第66巻(2017年)(平成29年)第4号
表紙写真:ウメ環紋葉枯病(病原菌:Grovesinia pruni 周藤靖雄
樹木病害観察ノート(12) 周藤靖雄
森林鳥獣研究最近の動向 ―第128回日本森林学会大会より 稲富佳洋
森林昆虫研究最近の動向 ―第128回日本森林学会大会より 山崎理正
樹病研究最近の動向 ―第128回日本森林学会大会より 安藤裕萌
協会だより:平成29年度森林防疫賞選考結果 全国森林病虫獣害防除協会
協会だより:平成29年度森林病虫獣害防除活動優良事例コンクール選考結果 全国森林病虫獣害防除協会
新刊紹介:植物医科学の世界 ―植物障害の診断を極め、食料・環境の未来を拓く― 金子 繁
都道府県だより:岩手県における森林病害虫被害の状況と対策について 岩手県
都道府県だより:福井県における松くい虫被害の状況と対策について 福井県
森林病虫獣害発生情報:平成29年5・6月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第66巻(2017年)(平成29年)第5号
表紙写真:マツバノタマバエの虫えい 曽根晃一
国産マツと外国産マツに形成されたマツバノタマバエの虫えいの形態的,化学的特性と幼虫の発育 曽根晃一・内門貴浩・畠中友浩
稈伐採と塩素酸ナトリウム・クロレートS全面土壌散布の組み合わせによる放置竹林の効率的駆除 江上 浩・久本洋子・鈴木重雄・高橋幸高貴・須藤智博・虻川勝宜
九州山地で大発生したブナハバチFagineura crenativoraによるブナの被害実態 後藤秀章・上田明良・阿南一義・桑原英隆・藤川晃久・川野博之・小中原真
木質昆虫学序説 牧野俊一
森林病虫獣害発生情報:平成29年7・8月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第66巻(2017年)(平成29年)第6号
表紙写真:ノグルミ白粒葉枯病(病原菌:Redheadia sp. 周藤靖雄
タイワンメダカカミキリStenhomalus (Stenhomalus) taiwanus によるカラスザンショウの食害様相 槇原 寛・北島 博
樹木病害観察ノート(13)ノグルミ白粒葉枯病 周藤靖雄
天敵微生物によるマツノマダラカミキリの防除製剤“バイオリサマダラ”を振り返る 佐藤大樹・中村克典
都道府県だより:富山県における松くい虫被害の現状と対策について 富山県
都道府県だより:ナラ枯れ枯死木のシイタケ原木としての利用 奈良県
協会だより:森林防疫投稿規定 全国森林病虫獣害防除協会
森林病虫獣害発生情報:平成29年9・10月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第67巻(2018年)(平成30年)第1号
表紙写真:オナガキバチ Xeris malaisei Maa の産卵行動 松本剛史
年頭所感 沢田治雄
国内初記録のギンバネスガの1種((Thecobathra lambda (Moriuti),フウノキギンバネスガ(新称))によるモミジバフウ(Liquidambar styraciflua)の被害について 柳本和哉・楢﨑康二・坂巻祥孝・上田明良・後藤秀章
キバチ共生菌キバチウロコタケ接種木に対するオナガキバチの産卵選好性と繁殖成功度 松本剛史・佐藤重穂
“ニホンジカ・カモシカ識別キット” ―その使い方と使用例― 相川拓也
航空機熱赤外センサによるシカ調査手法の開発 田村恵子・宮阪 聡・吉田夏樹・宇野女草太
都道府県だより:「虹の松原周辺松くい虫被害箇所総点検」の実施について 佐賀県
都道府県だより:山形県庄内地方の海岸林における松くい虫被害対策について 山形県
協会だより:森林防疫投稿規定 全国森林病虫獣害防除協会
国立研究開発法人森林研究・整備機構 森林総合研究所の法人名について 森林防疫編集委員会
森林病虫獣害発生情報:平成29年11・12月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第67巻(2018年)(平成30年)第2号
表紙写真:全国各地で行われている管理型シカ捕獲 上野真由美・永田孝志・小泉 透・大場孝裕
序文:ニホンジカを知る。そして獲る。獲ってまた知る。 ―効率的・効果的なニホンジカの捕獲を実施するために― 大場孝裕
モバイルカリングから見える捕獲事業の可能性と課題 上野真由美・稲富佳洋・宇野裕之・明石信廣・南野一博
神奈川県丹沢山地におけるシカ管理体制 永田幸志
きちんとシカを獲る ―富士山からの教訓 小泉 透
総合考察 ―ニホンジカの管理型捕獲事業を成功させるために 宇野浩之・大場孝裕・上野真由美・永田幸志・小泉 透・東岡礼治・岸本康誉
都道府県だより:大阪府におけるカシノナガキクイムシ被害の状況と対策について 大阪府
都道府県だより:青森県における森林病害虫被害の状況と対策 青森県
森林病虫獣害発生情報:平成30年1~2月受理分 森林病虫獣害発生情報
森林防疫 第67巻(2018年)(平成30年)第3号
表紙写真:クビアカツヤカミキリ成虫とサクラ被害木の様子 北島 博
三重県の落葉広葉樹林におけるニホンジカの採食による下層植生衰退の広域的評価 福本浩士・鬼頭敦史・山端直人
数樹種の細枝に接種したクビアカツヤカミキリ孵化幼虫の発育 北島 博 
東・東南アジアで採取されたRaffaelea quercivora類縁菌6菌株のミズナラに対する病原性 鳥居正人・山田利博・SEO, Sang-Taae・THU, Pham Queng・WU, Meng-Ling・BURANAPANICHPAN, Sawai・中島千晴・松田陽介・伊藤進一郎
マルチコプター型ドローンを使った大型哺乳類センサスの可能性 丹羽悠二・遠國正樹・木村恒太・楠本 大
都道府県だより:埼玉県におけるニホンジカの被害対策について 埼玉県
林野庁だより:人事異動(平成30年4月1日) 林野庁
森林防疫ジャーナル:森林総合研究所生物関連人事異動(平成30年3月31日,4月1日) 森林総合研究所
森林病虫獣害発生情報:平成30年3~4月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第67巻(2018年)(平成30年)第4号
表紙写真:オオクシヒゲシマメイガDatanoides fasciata Butler, 1878 石澤尚史
奈良県におけるスギザイノタマバエの分布および発生消長と内樹皮厚の変動,間伐による被害軽減効果,直径と内樹皮厚の関係について 田中正臣・若山 学
「農薬取締法の一部改正」について 松浦邦昭
樹病研究最近の動向 ―第129回日本森林学会大会より― 鳥居正人
森林鳥獣研究最近の動向 ―第129回日本森林学会大会より― 八代田千鶴
協会だより:平成30年度森林防疫賞選考結果 全国森林病虫獣害防除協会
協会だより:平成30年度森林病虫獣害防除活動優良事例コンクール選考結果 全国森林病虫獣害防除協会
都道府県だより:山口県におけるナラ枯れ被害と防除について 山口県
都道府県だより:熊本県におけるニホンジカの新たな捕獲方法への取り組み~「くくりわなによる輪番移動式捕獲法」~ 熊本県
森林病虫獣害発生情報:平成30年5~6月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第67巻(2018年)(平成30年)第5号
表紙写真:ニホンジカによる自然林への影響 堀野眞一
都市近郊林におけるシカ・イノシシ侵入防止策の設置効果と維持管理作業の1事例 田村典子・竹下実生・高山夏鈴・岡 輝樹・小泉 透
デイゴ(Erythrina variegata)の枯死原因はデイゴヒメコバチ(Quadrastichus erythrinae)ではなくFusarium solani種複合体に属する菌である 黒田慶子・中馬いづみ・高階空也・亀山統一
森林昆虫研究最近の動向 ―第129回日本森林学会大会より― 松本剛史
都道府県だより:宮城県における森林病害虫について 宮城県
都道府県だより:再造林時のシカによる被害対策について 徳島県
森林病虫獣害発生情報:平成30年7~8月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第67巻(2018年)(平成30年)第6号
表紙写真:クビアカツヤカミキリとその被害木 加賀谷悦子
特定外来生物クビアカツヤカミキリ特集に寄せて 佐藤大樹
クビアカツヤカミキリが日本に来た:7年間で起こったこと 加賀谷悦子
クビアカツヤカミキリAromia bungiiの現状:その分類・分布・生理・生態・根絶法 岩田隆太郎
関東圏におけるクビアカツヤカミキリに対する防除活動と被害・分布について 桐山 哲
関西におけるクビアカツヤカミキリの被害 衣浦晴生・城塚可奈子・山本優一・所 雅彦・加賀谷悦子
モモで被害を確認した徳島県内の状況とその対策について 中野昭雄・渡邉崇人
室内飼育クビアカツヤカミキリの繁殖生態 浦野忠久
都道府県だより:鳥取県のナラ枯れ対策12年(平成19年度~30年度) 鳥取県
森林病虫獣害発生情報:平成30年9~10月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第68巻(2019年)(平成31年)第1号
表紙写真:カシノナガキクイムシのマスアタックによる異常落葉 大橋章博
年頭所感 牧元幸司
三重県のスギ,ヒノキ人工林帯におけるメスジカの行動範囲 福本浩士
PCR-RFLP法によるカシノナガキクイムシの国内系統の識別 濱口京子
複数のブナ科堅果の豊凶観測に基づいたツキノワグマの出没予測モデルの構築 藤木大介
都道府県だより:山梨県で近年問題となった森林病虫害 山梨県
協会だより:森林防疫投稿規定 全国森林病虫獣害防除協会
森林病虫獣害発生情報:平成30年11~12月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第68巻(2019年)(平成31年)第2号
表紙写真:ニホンザルによると思われるヌルデミミフシの食害 井上大成
マツノマダラカミキリ逸出抑制法の寒冷地への適用 杉本博之
逸出抑制法とサビマダラオオホソカタムシを組み合わせたマツノマダラカミキリの保全的生物的防除 浦野忠久
Diaporthe toxicodendri によるウルシ胴枯病 安藤裕萌
都道府県だより:愛媛県におけるニホンジカの被害対策について 愛媛県
都道府県だより:宮崎県北部地域におけるヤマダカレハの異常発生について 宮崎県
協会だより:森林防疫投稿規定 全国森林病虫獣害防除協会
森林病虫獣害発生情報:平成31年1~2月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第68巻(2019年)(平成31年)第3号
表紙写真:スギ黒点枝枯病の病徴と病原菌 窪野高徳
在来か近年移入の個体群か:遺伝解析に基づく群馬県のナラ枯れを起こしたカシノナガキクイムシの由来の検討 逢沢峰昭・岡崎千聖・福沢朋子
日本産シイタケオオヒロズコガ属(チョウ目ヒロズコガ科)の概説 長田庸平
都道府県だより:北海道におけるカラマツヤツバキクイムシの被害と対策について 北海道
都道府県だより:石川県における松くい虫被害対策について 石川県
林野庁だより:人事異動(平成31年4月1日) 林野庁
森林防疫ジャーナル:森林総合研究所生物関連人事異動(平成31年3月31日,4月1日) 森林総合研究所
協会だより:森林防疫投稿規定 全国森林病虫獣害防除協会
森林病虫獣害発生情報:平成31年3~4月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第68巻(2019年)(平成31年)第4号
表紙写真:線虫補食性線虫、Seinura caverna によるAcrobeloides sp. の捕食 神崎菜摘
山地性バラ科樹種の細枝に接種したクビアカツヤカミキリ孵化幼虫の発育 法眼利幸・北島 博、勝木俊雄
シイタケオオヒロズコガ類とマダラオオヒロズコガ(チョウ目ヒロズコガ科)の成虫の外部形質に基づく識別法 長田庸平
樹病研究最近の動向 ―第130回日本森林学会大会より― 岩切鮎佳
森林昆虫研究最近の動向 ―第130回日本森林学会大会より― 伊藤昌明
森林鳥獣研究最近の動向 ―第130回日本森林学会大会より― 飯島勇人
協会だより:令和元年度森林防疫賞選考結果 全国森林病虫獣害防除協会
協会だより:令和元年度森林病虫獣害防除活動優良事例コンクール選考結果 全国森林病虫獣害防除協会
都道府県だより:群馬県におけるナラ枯れの現状と対策 群馬県
都道府県だより:岡山県におけるナラ枯れ対策 岡山県
協会だより:森林防疫投稿規定 全国森林病虫獣害防除協会
森林病虫獣害発生情報:令和元年5~6月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第68巻(2019年)(平成31年)第5号
表紙写真:シカ防護柵の設置に対する各種動物の反応 高山夏鈴
シカ防護柵の設置が各種哺乳類の移動に与える影響 高山夏鈴・竹下実生・田村典子・小泉 透・山﨑晃司
野生動物個体群の遺伝構造に影響する要因を景観遺伝学が解き明かす 大西尚樹
島津光明博士追悼文 佐藤大樹
都道府県だより:秋田県における松くい虫及びナラ枯れ被害について 秋田県
協会だより:森林防疫投稿規定 全国森林病虫獣害防除協会
森林病虫獣害発生情報:令和元年7~8月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第68巻(2019年)(平成31年)第6号
表紙写真:スギ菌核枝枯病とスギ褐点枝枯病の同根関係 窪野高徳
シカの影響の大きいナラ枯れ跡地での森林の更新 伊東宏樹
夏の夜の低温がマツノマダラカミキリ成虫に及ぼす影響 前原紀敏・中村克典
都道府県だより:静岡県の野生動物による森林被害対策 静岡県
都道府県だより:岐阜県におけるニホンジカによる森林被害の現状と対策について 岐阜県
協会だより:森林防疫投稿規定 全国森林病虫獣害防除協会
森林病虫獣害発生情報:令和元年9~10月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第69巻(2020年)(令和2年)第1号
表紙写真:シイタケ害虫ナガマドキノコバエ類を駆除する天敵寄生バチの発見 向井裕美
令和二年度年頭所感 沢田治雄
エゾシカの影響による林分構造の変化-17年間の追跡調査から- 明石信廣・南野一博・寺澤和彦
シイタケハエヒメバチ(新称)はナガバドキノコバエ類の発生をおさえるか?:菌床シイタケ栽培施設で土着天敵を活かす方法を考える 向井裕美・北島 博
都道府県たより:兵庫県における森林病害虫対策(ナラ枯れ)について 兵庫県
都道府県たより:島根県においてスギ・ヒノキコンテナ苗生産で発生する病害虫 島根県
協会だより:森林防疫投稿規定 全国森林病虫獣害防除協会
森林病虫獣害発生情報:令和元年11~12月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第69巻(2020年)(令和2年)第2号
表紙写真:南根腐病による被害とその病徴 佐橋憲生
国内におけるシイタケ害虫コクガとその近縁種ウスイロコクガ(チョウ目ヒロズコガ科)の概説 長田庸平
菌床栽培袋によるマツノザイセンチュウの大量増殖マニュアル 宮下智弘・中村人史・渡部公一
北海道における野ネズミ被害の発生状況:50年間の年次変化 中田圭亮・雲野 明
都道府県だより:神奈川県におけるブナ科樹木萎凋病(ナラ枯れ)被害について 神奈川県
協会だより:森林防疫投稿規定 全国森林病虫獣害防除協会
森林病虫獣害発生情報:令和2年1~2月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第69巻(2020年)(令和2年)第3号
表紙写真:スギ赤枯病による被害とその病原菌 安藤裕萌
チャアナタケモドキの緑化木・花木における発生樹種および発生頻度 中村 仁・服部 力
毛虫に流行病を引き起こすウイルスの正体-バキュロウイルス 髙務 淳
温湯処理によるブナ、コナラおよびイヌブナ堅果の腐敗抑制効果 市原 優・升屋勇人
都道府県だより:愛知県におけるニホンジカ森林被害の軽減に対する取組について~ICTを活用した『シカ情報マップ』の開発と活用~ 愛知県
都道府県だより:和歌山県におけるクビアカツヤカミキリ被害対策について 和歌山県
林野庁だより:人事異動(令和2年4月1日) 林野庁
森林防疫ジャーナル:森林総合研究所生物関連人事異動(令和2年年3月31日,4月1日) 森林総合研究所
協会だより:森林防疫投稿規定 協会だより
森林病虫獣害発生情報:令和2年3~4月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第69巻(2020年)(令和2年)第4号
表紙写真:海岸防災林の再生現場に供給する抵抗性クロマツ苗木の大量増殖 織部雄一朗
東日本大震災で壊滅した東北地方の海岸防災林の再生現場への抵抗性クロマツ苗木の安定供給 織部雄一朗
ヨモギエダシャク(チョウ目:シャクガ科)によるスギコンテナ苗の食害事例 室 紀行・長田庸平
学会報告:病虫害研究最近の動向-樹木医学会第24回大会報告- 高橋由紀子
協会だより:令和2年度森林防疫賞選考結果 全国森林病虫獣害防除協会
協会だより:令和2年度森林病虫獣害防除活動優良事例コンクール選考結果 全国森林病虫獣害防除協会
都道府県だより:三重県におけるニホンジカによる森林被害対策について 三重県
協会だより:森林防疫投稿規定 協会だより
森林病虫獣害発生情報:令和2年5~6月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第69巻(2020年)(令和2年)第5号
表紙写真:スズメバチタマセンチュウ 小坂 肇
スズメバチに寄生する線虫、スズメバチタマセンチュウ:その生活史と応用の可能性 神崎菜摘
潜葉性害虫ヤノナミガタチビタマムシの生態と対策 大澤正嗣
都道府県だより:茨城県における松くい虫被害の状況と対策について 茨城県
協会だより:森林防疫投稿規定 協会だより
森林病虫獣害発生情報:令和2年7~8月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第69巻(2020年)(令和2年)第6号
表紙写真:センリョウを加害するムラサキシラホシカメムシ 川口エリ子
ムラサキシラホシカメムシによるセンリョウの落果被害とその発育および産卵 川口エリ子・河内眞子
岐阜県におけるヒノキ根株腐朽の被害状況と発生特性 片桐奈々・大橋章博
新刊紹介:植物医科学叢書No.6、「花木・観賞緑化樹の病害虫診断図鑑」 中村健一
新刊紹介:森林病理学 森林保全から公園管理まで 中村克典
都道府県だより:ドローンを活用したマツ枯れ被害調査について 高知県
都道府県だより:沖縄県における松くい虫の戦略的防除について 沖縄県
協会だより:森林防疫投稿規定 協会だより
森林病虫獣害発生情報:令和2年9~10月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第70巻(2021年)(令和3年)第1号
表紙写真:樹木疫病による被害と原因菌Phytophythora cinnamomi 升屋勇人
年頭所感 本郷浩二
菌床シイタケ害虫コクガの発育零点と有効積算温度 北島 博・向井裕美
日本の樹木におけるPhytophythora cinnamomi の被害の現状と課題 升屋勇人
都道府県だより:沖縄県における松くい虫の戦略的防除について 沖縄県
都道府県だより:岩手県における森林病害虫被害の状況と対策について 岩手県
協会だより:事務所移転及び電話番号等の変更について 協会だより
協会だより:森林防疫投稿規定 協会だより
森林病虫獣害発生情報:令和2年11~12月受理分 森林総合研究所
お詫び:本誌69巻6号の沖縄県における都道府県だよりの印刷ミスについて 訂正
森林防疫 第70巻(2021年)(令和3年)第2号
表紙写真:殺虫剤の樹幹注入によるクビアカツヤカミキリの防除 砂村栄力・田村繁明・衣浦晴生・加賀谷悦子
殺虫剤の樹幹注入による外来種クビアカツヤカミキリ幼虫の防除効果 砂村栄力・田村繁明・衣浦晴生・加賀谷悦子
スギ幼齢木で初確認されたアワノメイガによる食害 川口エリ子・坂巻祥孝・米森正悟・長濱孝行
新刊紹介:大きな森のミクロな世界-森を陰から支配する菌類のはなし- 大澤正嗣
都道府県だより:スギ原木を加害する穿孔性昆虫-富山県における研究事例の紹介- 富山県
都道府県だより:奈良県におけるツキノワグマの出没と堅果類の豊凶調査 奈良県
協会だより:森林防疫投稿規定 協会だより
森林病虫獣害発生情報:令和3年1~2月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第70巻(2021年)(令和3年)第3号
表紙写真:ハジマヨトウによるタケノコの食害 北島 博
煙樹ヶ浜松林におけるマツ類枯死木の増加要因について 法眼利幸・山下由美子・米光裕・五味裕和・大森悠也・津村直希
建造物とその周辺樹木上のマイマイガ卵塊におけるヒメマルカツオブシムシによる捕食率の違い 綿引大祐
学会報告:病虫害研究最近の動向-樹木医学会第25回大会報告- 鳥居正人
都道府県だより:佐賀県におけるサカキの生産と病害虫防除に向けた取り組み 佐賀県
都道府県だより:山形県置賜地方におけるツキノワグマによる剝皮被害とその対策について 山形県
林野庁だより:人事異動(令和3年4月1日) 林野庁
森林防疫ジャーナル:森林総合研究所生物関連人事異動(令和3年年3月31日,4月1日) 森林総合研究所
協会だより:森林防疫投稿規定 協会だより
森林病虫獣害発生情報:令和3年3~4月受理分 森林総合研究所
森林防疫 第70巻(2021年)(令和3年)第4号
表紙写真:強風によるスギの幹折れに認められた非赤枯性溝腐病の辺材腐朽 市原 優
強風によるスギ幹折れに被害における非赤枯性溝腐病による辺材腐朽の状況 市原 優・服部 力・松永幸治・髙橋由紀子
学会報告:樹病研究最近の動向-第132回日本森林学会大会より- 白川 誠
学会報告:森林昆虫研究最近の動向-第132回日本森林学会大会より- 北島 博
学会報告:森林鳥獣研究最近の動向-第132回日本森林学会大会より- 柳澤賢一
協会だより:令和3年度森林防疫賞選考結果 全国森林病虫獣害防除協会
協会だより:令和3年度森林病虫獣害防除活動優良事例コンクール選考結果 全国森林病虫獣害防除協会
都道府県だより:大阪府のナラ枯れ被害対策について 大阪府
都道府県だより:青森県における森林病虫害の被害状況と対策 青森県
協会だより:森林防疫投稿規定 協会だより
森林防疫 第70巻(2021年)(令和3年)第5号
表紙写真:ニホンツキノワグマによるスギの剝皮被害と剝皮部に発生した腐朽 鳥居正人
東京都荒川河川敷において捕獲されたニホンジカのミトコンドリアDNAを用いた地域的な由来の推定 久保田将之・永田純子・新井一司・小西清夏・溝口 康
北海道でのカシノナガキクイムシの発見と今後の影響、対策、課題 尾崎研一・上田明良・徳田佐和子・和田尚之・北島 博
福島第一原発事故による野生きのこの放射性セシウム汚染について 小松雅史
新刊紹介:農学基礎シリーズ、森林保護学の基礎 中村克典
都道府県だより:大分県における野生鳥獣による農林水産物への被害対策について 大分県
協会だより:森林防疫投稿規定 協会だより
森林防疫 第70巻(2021年)(令和3年)第6号
表紙写真:つくば市の公園で発生したナラタケモドキ 高橋由紀子
カシナガトラップによるナラ枯れ防除 三枝道生
九州大学宮﨑演習林で発生したスギ暗色枝枯病の被害と発生要因-高標高地における壮齢林での被害例- 扇 大輔・村田秀介・山内耕司朗・中村琢磨・井上幸子・周藤靖雄
新刊紹介:樹木医学入門 佐橋憲生
都道府県だより:山口県における薬剤を使用しないナラ枯れ被害防除法の開発 山口県
都道府県だより:熊本県におけるニホンジカによる森林・林業被害の軽減に向けた捕獲対策への生息モニタリング調査結果の活用について 熊本県
協会だより:購読料改定のお知らせとお願い 協会だより
協会だより:森林防疫投稿規定 協会だより
森林防疫 第71巻(2022年)(令和4年)第1号
表紙写真:2種類の伐倒くん蒸処理法 江崎功二郎
令和四年 年頭所感 中静(浅野)透
松くい虫・ナラ枯れ被害最北地域の現状について 伊藤昌明
あめ玉式伐倒くん蒸処理法の手順と作業時間 江崎功二郎
読者の広場:「死をもたらしたハチ」を新聞で調べる 牧野俊一
都道府県だより:宮城県におけるICTを活用した松くい虫被害対策の取組について 宮城県
都道府県だより:徳島県のナラ枯れ被害対策について 徳島県
協会だより:森林防疫投稿規定 協会だより
森林防疫 第71巻(2022年)(令和4年)第2号
表紙写真:捕食寄生性昆虫サビマダラオオホソカタムシ 浦野忠久
スギ赤枯病菌の迅速な検出技術の開発とその使用方法 安藤裕萌・升屋勇人
北陸地方におけるサビマダラオオホソカタムシの新たな採集記録と成虫の飼育 浦野忠久・江崎功二郎・井上重紀
読者の広場:樹木・森林の健全性 池田武文
新刊紹介:樹木病害ハンドブック 金子 繁
都道府県だより:新潟県における松くい虫被害対策について 新潟県
都道府県だより:広島県における「マツ枯れ」及び「ナラ枯れ」被害対策について 広島県
協会だより:森林防疫投稿規定 協会だより
森林防疫 第71巻(2022年)(令和4年)第3号
表紙写真:日本の森林に発生するトリュフと菌根 小長谷啓介・木下晃彦
国産トリュフの栽培に向けた最近の研究動向 小長谷啓介・仲野翔太・中村慎崇・木下晃彦・古澤仁美・野口亨太郎・山中高史
長崎県諫早市東大川沿いの'染井吉野’並木の衰退状況 吉本喜久雄・田嶋幸一
学会報告:病虫害研究最近の動向-樹木医学会第26回大会報告- 服部友香子
都道府県だより:鳥取県におけるシカ被害の現状と対策 鳥取県
都道府県だより:栃木県における福島茨城栃木連携捕獲協議会による県境地域でのニホンジカ対策 栃木県
林野庁だより:人事異動(令和4年4月1日) 林野庁
森林防疫ジャーナル:森林総合研究所生物関連人事異動(令和4年3月31日,4月1日) 森林総合研究所
協会だより:森林防疫投稿規定 協会だより
森林防疫 第71巻(2022年)(令和4年)第4号
表紙写真:マツノマダラカミキリとカラフトヒゲナガカミキリ 小澤壮太
カラフトヒゲナガカミキリ生殖器官におけるBursaphelenchus属線虫2種の生息 小澤壮太・前原紀敏・相川拓也・柳澤賢一・中村克典
学会報告:樹病研究最近の動向-第133回日本森林学会大会より- 竹本周平
学会報告:森林昆虫研究最近の動向-第133回日本森林学会大会より- 川口エリ子
学会報告:森林鳥獣研究最近の動向-第133回日本森林学会大会より- 島田卓哉
協会だより:令和4年度森林防疫賞選考結果 全国森林病虫獣害防除協会
都道府県だより:愛媛県におけるニホンジカ被害対策について 愛媛県
都道府県だより:山梨県におけるナラ枯れとその対策 山梨県
協会だより:森林防疫投稿規定 協会だより
森林防疫 第71巻(2022年)(令和4年)第5号
表紙写真:ヒトへの吸血被害が多数報告されているニホンヤマビル 森嶋佳織
Fomitiporia punctata によるヒノキアスナロの幹辺材腐朽被害 市原 優・鳥居正人・相川拓也・服部 力
DNA解析に基づくニホンヤマビルの宿主動物の同定と近年の分布拡大範囲 森嶋佳織・逢沢峰昭
都道府県だより:滋賀県におけるニホンジカによる林業被害の現状と対策について 滋賀県
都道府県だより:福島県におけるニホンジカによる森林被害の実態調査について 福島県
協会だより:森林防疫投稿規定 協会だより
森林防疫 第71巻(2022年)(令和4年)第6号
表紙写真:ツクツクボウシタケ Isaria cicadae(子嚢菌門:ボタンタケ目:ノムシタケ科) 磯野昌弘
岩手県で発生したモミハモグリゾウムシによるモミ人工林の失葉被害について 綾部慈子・磯野昌弘
ミナミシイタケオオヒロズコガ(チョウ目ヒロズコガ科)の埼玉県からの記録 長田庸平・室 紀行
セミの幼虫に壊滅的な死亡を引きおこすツクツクボウシタケの大量発生 磯野昌弘
都道府県だより:宮崎県北部で発生したスギ造林地でのノウサギ被害について 宮崎県
協会だより:森林防疫休刊のお知らせ 協会だより
協会だより:森林防疫投稿規定及び休刊にともなう投稿原稿受付締切日 協会だより
森林防疫 第72巻(2023年)(令和5年)第1号
表紙写真:チャアナタケモドキとFomitiporia punctata子実体 鳥居正人
外来種クビアカツヤカミキリの防除手法を提示 加賀谷悦子
チャアナタケモドキとFomitiporia punctata の国内における分布域の推定 鳥居正人・升屋勇人・服部 力
西日本の皆伐・新植地に残る痕跡を使ったシカ出現頻度や苗木被害の予測 大谷達也・米田令仁・野宮治人
日本産マツカレハ属(チョウ目カレハガ科)4種の概説 綿引大祐・田中絵里・吉松慎一
都道府県だより:石川県における抵抗性クロマツ第2採種園の整備 石川県
都道府県だより:岡山県における造林地に対する獣害対策の取組について 岡山県
森林防疫 第72巻(2023年)(令和5年)第2号
表紙写真:長野県で観察されたスギの梢端枯れ 柳澤賢一・小山泰弘
福島県林業研究センター構内のイヌエンジュから羽化脱出したサビイロクワカミキリ 齋藤直彦・小野武彦
シカ・カモシカ生息地のスギ造林地における防護柵管理の一事例-どの程度の見回りをしていつ直すか- 大谷達也・米田令仁
長野県におけるスギ壮齢林の梢端枯れ被害 柳澤賢一・小山泰弘
'染井吉野’切枝の樹皮表面の形状や着生植物がクビアカツヤカミキリの産卵選好に与える影響 法眼利幸・小田奈津子
新たな防除マニュアル「マツ材線虫病にどう対処するか-防除対策の考え方と実践-」について 中村克典
東京大学北海道演習林における虫害の観察記録-1980年から43年間- 井口和信
新刊紹介:【電子版】マツ枯れは森の感染症 森林微生物相互関係論ノート 中村克典
都道府県だより:群馬県におけるナラ枯れ被害について 群馬県
都道府県だより:秋田県における松くい虫及びナラ枯れ被害について 秋田県

ページの先頭へ戻る